
9ヶ月の赤ちゃんが、他の大人がいれば泣かず、抱っこすると嫌がるが友達には大人しく抱っこされる。自分の愛情や存在意義に不安を感じています。
明日で9ヶ月なんですが、
私がいなくても泣かず、誰か大人がいれば
いいって感じなんですが
こんなことありますか?
それに、抱っこして欲しいのかこっちにくるので
抱っこしてあげれば嫌がるし
でも、友達とかが抱っこすれば
大人しく抱っこされてます。
なぜなのでしょうか?
私の愛情が足りてないのでしょうか?
私をママとしてみていないのでしょうか?
誰でもいいところがとても悲しくなります。
楽でいいじゃんっていわれるんですが、悲しいです。
- ママ(6歳, 8歳)
コメント

ぶたさん
ママの愛情が足りてるんですよ☺️
もうママ飽きたーって感じですかねきっと😂笑
うちもそうでしたよ!
友達がいれば友達で、パパが帰ってくればパパでわたしはいつもひとりぼっちでした😯笑

退会ユーザー
うちも10ヶ月ですが
大人が誰かいれば
大丈夫〜☺️って感じです。
人見知りしないんだと
思います( ˙ᵕ˙ )
あと抱っこ〜て
近寄ってくるのに
抱っこされないのも
ありますあります。笑
普段ママとばっかりだから
この人誰だろ〜気になるんだと
思いますよ!🙂
-
ママ
そうなんですか?
やっぱり全く人見知りしない子って
いるんですねー!
ちょっと安心しました😩
抱っこされないのって、
抱っこしても腕で押して嫌がりますか?- 11月16日
-
退会ユーザー
おされますよ〜
抱っこ〜て手は伸ばすのに
いざだっこしたら
手足で殴ったり蹴ったり
背中海老反りして
逃げられますよ😂- 11月16日

れいたんまま
わたしも同じことで悩みました😭
わたしじゃなくても、一緒にすんでるおとながいればいい😭
実母がだっこして、わたしがおいでってゆっても来ないときがほとんど、、
悲しいですよね😵
-
ママ
めちゃくちゃ悲しいですよねー。
でも、初めて会った人でも
全然平気って悲しすぎです。- 11月16日

ぴぴぴ
同じですよー!
誰かが一緒の部屋にいれば基本大丈夫です!
人見知りは全くない訳ではないですがその方が母とかもみててもそこまで泣かないので助かってます😅
-
ママ
まぁ、やっぱり楽でいい子って
なっちゃいますよね。
でも、初めて会った人でも
私がいなくても泣かないって
めちゃくちゃ悲しいです- 11月16日

みー
うちもそうでしたよー。
大っきくなってからの方が理解できるようになってきたようで、最近はママがいいって言うようになりました。
-
ママ
初めて会った人でも私がいなくても大丈夫なかんじですかー?
大きくなるとママってわかってくれるんでしょうね。- 11月16日
-
みー
そのぐらいの頃は誰でもOKでした。
それから一部の人ならOKに変わって、今(もうすぐ4歳)はママが一番だけど知ってればある程度OKになりました。- 11月16日
ママ
ほんとですか?
それって普通のことなんですかね?
ぶたさん
愛情が足りてない子ほどママのところに行きますよ☺️
まぁ一概にはいえないですけどね!
ママ
そうだといいんですが😞
とても不安になっちゃいました💦