
コメント

はじめてママリ
高校生のときバイトしてました!
主に仕事内容はレジと社員さんの補助といった感じでした!
レジがあいてるときに新しく入ってきた服に防犯タグつけたり新しい靴を箱からだしてタグつけたり割引シールはったりでした!
商品の質問や難しい業務は社員さんにバトンタッチです!(笑)
仕事のないときはハンガーを綺麗につけなおしたり服を畳んだりです。
仕事内容はパートもバイトも一緒でした!
時給安いけど仕事も難しいことは社員さんがしてくれるのでしんどいこともなく楽しく
女ばかりでみんな仲良くて楽しかったです!
pipi
詳しくありがとうございます!
大人ならバイト問わずなかなかバトンタッチできないですかね😱
でもなんだか楽しそうです😍
はじめてママリ
大人もバトンタッチです(^-^)/
社員さんはメンズ、キッズ、レディース、その他に持ち場が振り分けられていて商品の質問やこれ何が合いますか?とかお客さんがたまに聞きに来るんですが全部持ち場の人にバトンタッチでした(*´ω`*)
バイトとパートは、社員さんに頼まれたシール張りやタグ付けレジ回りを綺麗にしたりでした!
私が働いてたときは30代のパートさんがいましたが業務内容は同じで
平日に夕方から私たちとバトンタッチで冬休みの期間とかに朝からたまに一緒に働いてました!子供は小学生で学童って言ってました(^-^)
新しい商品で可愛いのとかあったりしてこれ可愛いとか言いながらタグ付けしたりして楽しかったですよ~~!
いまでもバイトだったこと仲良しです🙃