
妊娠後期で運動の頻度や量がわからず、外出が心配です。適切な運動量や外出についてアドバイスをお願いします。
こんばんは!
いつもお世話になっております(*´꒳`*)
2日前くらいから9ヶ月32週に突入したのですが、
どれくらいの頻度、量で運動していいのか未知数で、経験者の方にお話伺いたくて投稿しました!
私は体調が良い時は結構外に出て、遠出はしませんが近場をぷらっと散歩することが多いです。休憩挟みながら1時間くらい歩くこともあれば、結構長く外に出てることもあります。
妊娠後期でまだ生産期までは時間があるので、あまり運動しないでゆっくり過ごした方がいいのか、わからずにいます(´;ω;`)
この時期は、外に出かけることはあまり良くないのでしょうか??どうか教えてください(´;ω;`)
- ふう(7歳)
コメント

ぱお
特に早産傾向がないのであれば、そんな感じで大丈夫だと思います😊
わたしは気にせずそうしてました!
長く出ていてつらくなってきたりした時は休憩はさみながらゆっくり動いてました🐭
生産期入っても特に運動せずのんびり過ごしてましたが予定日ぴったりに出てきてくれましたよ💓

りぃ(26)
こんばんは!
子宮頚管が短いとか早産のお話がなかったら
普通にしてて大丈夫だもおもいますよ🙆🏻
明後日で39wになりますが
13㌔や8㌔歩いてるのに
子宮口頑張って指1本とか言われてもう
諦めました😂😂
いつかは出てきてくれるし
赤ちゃんのペースで出てきてくれるよねーとおもい😅
-
ふう
こんばんは!
ご回答ありがとうございます(*´꒳`*)
早産とかは検診でも言われたことないので普通に過ごしたいと思いました😌
そんなに歩いてるんですか!すごいです😳✨
そうですよね、私もべびちゃんが週数よりも少し大きいみたいなのですが、大きくても赤ちゃんが出てくるのは赤ちゃんのタイミングだからね〜〜って言われたことがあるので、出産が近づいてものんびり待ちたいと思います😌笑- 11月15日
ふう
こんばんは!
ご回答ありがとうございます(*´꒳`*)
お出かけするときは自分の体とお腹の調子と相談しながら〜って感じですね!とても参考になります😳❣️