

白玉団子
コメントありがとうございます(*^^*)
父母会の役員をしてるので、皆さんと楽しくお話しできたらいいなと思います。
あの人話しにくいのよね〜、となるよりは、話しやすいと思ってもらえた方が、お互いに気持ちいいですから。
私は若いママさんたちはお肌がピチピチで羨ましいわ〜、と思うくらいで、あとはあまり意識していないです。
もし、煙たがられるような地雷があったら、そこは踏まないようにしたいと思い、質問しました。
周りのママさんが若くても、しっかり子育てされていて、見習わなくちゃ〜と思う日々です。

退会ユーザー
私は31歳ですので、支援センターなど行くと年上も年下もいらっしゃいます。
明らかに年代の違うママさんと話す場合でも、特に気にせずに子供のこと話題にして普通に話しています。
でも、プライベートの話になるとやはり年代の差を感じることが多いので、あまりそういった話はしないようにしてますね。やはり壁を感じるので。

shaon
無理しなくて良いんではないでしょうか(;^_^A
私は36で現在初マタですが、どーやったってママ達は年下でしょう(;^_^A堂々としてれば良いかと。媚を売る必要もないし、仲良くしたければ相手からも寄ってくるでしょう。その時に誰でも彼でも信用するのではなく心で吟味してどれくらいの付き合いをして行くか決めて行けばいいかと思います。しのごのしても年齢差はどうしようもないですからね(;^_^A私は諦めてますw自然にしてようとw

かあちゃんまん
19歳で6ヶ月の子供がいます!
ニコニコして、若いママさんたちにもいっぱい話してればいいと思います(^o^)
先輩ママさんたちばかりでおしゃべりしてると、ちょっとこわいなあって思っちゃいます(>_<)

白玉団子
皆さん、アドバイスをいただき、ありがとうございます。
子供のことをネタに、若いママさんたちにも声をかけてみようと思います。
無理に若いママに気を使い過ぎず、自然に接してみようと思います。
ありがとうございました!(^。^)
コメント