
小1の次男が3日連続で転び、脳の病気を心配しています。受診すべきか、様子を見るか迷っています。
昨日の夜から小1の次男が頭が痛いと言ってました。
朝からも痛いと言ってましたが学校に行く時間には痛みもなくなり学校へ行くと言ったので、連絡帳に記載し登校させました。
家を出たすぐに転んだんですが、立ちあがり、学校へ行きましたが、昨日も一昨日も転んだと話していたのが気になり脳の病気ではないかと心配になりました。
何かあれば学校から電話をもらうようにしており、電話はなかったので大丈夫だったんだと思いますが、みなさんなら受診しますか?
もう少し様子を見ますか?
3日連続で転んでも、頭は打ってないようです。吐いたりもありません。
- かわめ(7歳, 10歳, 15歳, 20歳, 26歳)
コメント

あわわ
うちの子も小1~小2のころ、月に1、2回頭痛がありました。
一晩寝れば治ったので様子を見ていたら、しょっちゅうは言わなくなりました。
今(中1)は数ヶ月に1回くらいでしょうか。
一度かかりつけの小児科で、別の病気の受診の際に相談しましたが、ひどくなってくるようなことがなければ大丈夫と言われました。
私が偏頭痛持ちなので、子供もその傾向があるのかと思います。
子供の同級生も、同じくらいの時期に同じようなことを言ってました。
その子は心配なので脳のレントゲンを撮ってもらったそうです。
まだ続くようなら、心配を消すためにも受診してみてもいいと思います。
長々と失礼しました💦
かわめ
ありがとうございます
さっきまで元気に遊んでたのに…と心配になりました。
もう少し様子を見て、ひどくなるようなら受診したいと思います。
ありがとうございました
かわめ
ありがとうございます
さっきまで元気に遊んでたのに…と心配になりました。
もう少し様子を見て、ひどくなるようなら受診したいと思います。
ありがとうございました