※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かつわか
子育て・グッズ

こどもチャレンジ参加中の方々への英語リズム&ダンスセット案内について、参加を迷っています。外での英語教室や英語の必要性についても悩んでいます。申し込みますか?

こどもチャレンジをやっているのですが、最近頻繁に英語リズム&ダンスセットの案内が届き、やろうかどうしようか迷っています。
英語は外で教室を探して行った方がいいのか、そもそも英語をやっておいた方がいいのか、、、
こどもチャレンジをやられている皆さん、申し込みますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

英語申込しました‼

教室通うと週1グループレッスンで1時間位、それで月7~9000円。
休んだら振替も無い教室もある。

それよりはいつでも聞かせれて見せれて3000円でお釣り来るなら小学校入る前迄はこれで充分かなと思ってます。

  • かつわか

    かつわか

    いつかも私の質問にアドバイスをくださいましたね😍
    お子さんがコロコロしてる写真で気づきました✨
    申し込みされたのですね😄
    確かに約半額で好きなときに見せれるのは魅力的ですね✨

    • 11月15日
しー

私も迷ってます💦

英語必要だとは思うけど、こんな小さい内から本当に必要かな〜とかうちの子はダンスとか好きなので、英語としてじゃなくてもいいから見せようかな〜とか考えてしまいます😅

  • かつわか

    かつわか

    迷いますよねー😰
    うちも、ダンスが好きなのでリズムダンスコースも惹かれるけれど
    英語コースも歌やダンスで英語やってるようですよね。
    検討してみます✨
    悩む~😅

    • 11月15日
ネギちくわ

迷いますよねー!

日本語が不完全なうちに英語を始めない方がいいという専門家もいるし、かと言って英語耳を鍛えるのは早い方がいいという意見もあるし…。

知人(高学歴夫婦)は週1回の習い事や1日数十分のDVDでは英語は身につかないよ、とインターナショナルスクールに通わせてました。しまじろう教材は、英語への抵抗感をなくす効果なら期待できるかな?なんて想像してます。

私もまだまだ迷ってますが、とりあえず3〜4歳までは様子見にしちゃいそうです。うーん、でもやっぱり迷う…

deleted user

来年度の申し込みしました!
小学校で必須になると聞いて、夫婦揃って英語は得意じゃないので、少しでも娘の為になれば…と思って。
英語に限らず、本格的な習い事は3歳まではいいかな、と夫婦で話し合っていたので、それまでは自宅で楽しんで覚えてもらいたいです(´◡`๑)