
今の職場は女性ばかりだから色々めんどくさいな…それとも、たまたまなの…
今の職場は女性ばかりだから色々めんどくさいな…それとも、たまたまなのかな?
接客業なのに私語多いし、グループ作りたがるし、サボるし、真面目にこっちが仕事してればとっつきにくい人って言われて距離置かれるし(◞´•௰•`)◞
1人でやれる仕事もわざわざ仲良しこよしで2人以上でやってフロア回ってない。
お客様に迷惑かかるから、私の仕事と一緒にまとめてフォロー兼ねて作業すれば自分の仕事に責任持て!やりっぱなしにするな!って(◞‸◟;)
次から次にお客様対応してて作業遅くなっただけでこんな言われ方酷いなぁ。
それなら最初から1人でやれる仕事は1人でやってよ。
仲良しさんには甘いって…仕事なんだからさみんな平等にしましょ?
- おまめちゃん
コメント

退会ユーザー
私は事務員ですが、職場の女の方たちがほんとにおなじようなのでめちゃくちゃ共感します‼︎
学生みたいにグループで固まって朝から雑談。
仲良し同士はどうでもいいことで大丈夫⁈とかすごい〜とか言ってるけど、それ以外の人には愛想の一つもない。
仕事も時間まですればいいみたいな考え。
孤立するのは嫌だけど、この人達とはどうやっても考えが合わないなって日々思ってます、、。
好き嫌いはあると思うけれど、あからさまに仕事中、態度や表情にだすなよ!ておもっちゃいます٩(๑`ȏ´๑)۶
つぶやきに失礼いたしました💦

退会ユーザー
ほんとです!
仕事で意識が低い人をみると、若いなら仕方ないって思うけど、いい年して、今までどんな仕事してきたん?とか思います。
会議とか話し合いとかも聞いてない感じで考えるのがめんどう、言われたことだけすればいいみたいな、、、。
挙句仕事で煮詰まっても、相談すべき上司でなく、仲良しで話しやすい人にヘルプを求めてるし。
報告なく、自分達の中で解決できてればいいみたいな。
自分だけで仕事ができてるとおもってるんですよね。
誰だってだれかの存在や協力、助けがあって仕事がなりたってるのに、、、。
ほんと公私混同イヤです٩(๑`ȏ´๑)۶
-
おまめちゃん
そう!本当そうなんですよ!(´༎ຶД༎ຶ`)
変な話、若い子のがやる気あるんですよね…
ある程度社会経験を重ねてきた人程厄介です。お金さえ貰えればいいから、しっかり真面目にやるのはめんどくさいって感じで(꒪⌓꒪)
そしてまさにうちのスタッフの人も上司に報告じゃなくて仲良しさん内でワーワー言いながら解決もしない会話してて、いかにも仕事してる風にしてます。
結果それが周りの迷惑なってるとも思わなくて、それを突っ込むとめっちゃ嫌な顔。
お店のリーダーみたいに仕切られててやりにくくて仕方ないです٩(◦`꒳´◦)۶
仲良しこよしは仕事後にして欲しいです¤\(`⌂´)/¤
なんかめっちゃ愚痴ってすみません…- 8月26日

退会ユーザー
いえいえ(^_^)
私も共感してくださる人がいて嬉しいです☆
今までの職場はこんなにも!てほど感じたことはなかったのですが、ハッキリ言って今の所は最悪٩(๑`ȏ´๑)۶
変なひいきする上司もいるからタチが悪いです💦
生まれて産休、育休から復帰して耐えられなかったら転職検討しようとすら思ってます、、。
私こそたくさん聞いてもらえてありがとうございます☆
おまめちゃん
事務の方でもやっぱり同じような方いるんですね(◞´•௰•`)◞
年齢重ねてもやる事は学生と変わらないですよね。
学生よりは賢いので、ずる賢い?笑
本当、仲良し同士なら文句言わずに誉めあったりしてますよね(◞‸◟;)
前に1人の女の子が頑張って会社から指示されたある事を覚えてそれを披露しようとした時に、「あー、そういう真面目とかいい、いい。めんどくさい。それやる意味なくない?」とか言ってて…
その子ショック受けてました。
上司が見てない所では本当やる気ナシ。上司の前いればめっちゃスタッフ思いのいい人間演じる彼女らには呆れました(꒪⌓꒪)
私は時間帯やシフト次第でその人達と関わらなくてよいですが、つぶとこつぶさんはそうは行かないですよねΣ(-᷅_-᷄๑)
公私混同はやめてもらいたいものですね…