
生後2ヵ月の赤ちゃんがいます。夜寝るときは旦那にはゆっくり寝てもらい…
生後2ヵ月の赤ちゃんが
います。
夜寝るときは旦那には
ゆっくり寝てもらいたいから
2階で寝てねって言ってるんですけど
2、3日したら寂しい!一緒に
3人で寝ると言って自分の
敷布団を抱えてきました(笑
赤ちゃんの夜泣きのたんび
旦那も起きて「よしよし」って
優しく対応するので寝てても
大丈夫よって言っても起きるから
また旦那が仕事の間に敷布団を
2階に持って上がってたら
またせっせと持ってきて
一緒に寝る!!!と聞きません(笑
旦那は朝5時半に起きてお弁当も
自分で作ってくれるようになったので
夜はゆっくり寝てもらいたいんですが、、1人はどうも寂しいみたいで(笑
起きなければいいんですけど
あたしの咳でも「大丈夫ね?」て
起きるので旦那が寝不足に
ならないか不安です😞
- マンチカン(7歳)

ドキンちゃん
自分がやりたくてやってるんだから良いんじゃないんですか。

退会ユーザー
可愛いらしい旦那さんですね💕
我が家も自分で朝ごはん作ってお弁当も作っています(笑)
ほんとに大変な時は呼ぶから大丈夫よ〜と念を押して平日は別室で寝てもらってますが🤣
毎日だと寝不足が心配だから、お休みの前の日とか曜日を決めて一緒に寝よう♪って決めるのもいいんじゃないですかね(*^^*)

ぱんだ
かわいい旦那さんですね😙
しんどくなったらご自分で2階に行くんじゃないですか??
今は起きることすら楽しいんでしょうね~😊
甘えましょ~😆

そぅ♡たぁ♡
いい旦那さんですね!
うちも最近上の子だけ夜泣きした時見てくれます!
朝のお弁当や服の構えは私の担当です。
ただ、息子二人が入院した際誰も家にいないので「寝れないからLINE電話して」って言われました。
私はゆっくり寝たい、旦那はゆっくり寝れるはずなのに…と。
最終的にはあまりの寂しさに病院に一緒にお泊まりしに来ましたヽ(;▽;)ノ

さや
なんて優しい旦那様!!うちの旦那なんて、上の子が一緒に寝ようって言って始めは一緒に寝てるけど、子供が寝入ったら二階へ行って一人で寝てますよ(笑)子供に布団はぎ取られたり蹴られたりするのが嫌みたいです。
自分でお弁当まで作るなんてすごいじゃないですか!
自分で決めてやってることなんだから、そっと見守ってあげたらいかがですか?寝不足なら自分で気づくし、こっちの方が寝不足なんだから(笑)

so
いいと思いますよ〜😊
うちの旦那もそんな感じで、夜も泣いていたら起きてよしよしってしてくれてます👶✨
やりたいんだと思うし、寝れないって言われたら別で寝ればいいかと思ってます!

あやぱん
優しい旦那様ですねー😊羨ましいです❗笑
旦那様にとって、夜泣きのときに一緒に起きたりすることが、「夫婦一緒に子育てしてる❗」って感じで嬉しいのではないでしょうか?✨
うちの旦那は夜泣きしても起きないですよ(笑)二人目のときには開き直って「俺には乳ないから起きても役立たずだからさ。」とか言っちゃって(笑)まぁ私的にも寝ててもらいたいですが、たまにイラッとしてましたね⤴️今となっては笑い話ですが(笑)

Rapi
とっても可愛らしい優しい旦那さんですね😄寂しいなら一緒に寝るでいいのでは?気になって寝られないようですので。
コメント