コメント
退会ユーザー
うちは19時半頃にお風呂で20時頃就寝って感じになってます(*^^*)
でも子供があまりにも眠そうだったらもっと早くにお風呂入れてそのまま寝かせてます(^^)
逆に寝ない日はお風呂上がってから21時くらいまで起きてたりします(^^;)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
19時にお風呂で出たらそのまま寝かしつけ、20時半までには寝つきます!
私も他の方と同じで旦那の帰りを待っていたら遅くなるので自分でお風呂に入れます(´∀`)
睡眠時間6時間はちょっと短いですね(>_<)
3ヶ月くらいからはちゃんと早寝早起きのリズムを作ってあげたほうが良いと思います★
お風呂入れるのも慣れてしまえばどってことないですよ🎶
頑張ってください!
-
あひ。
ありがとうございます!!
ですよね(>人<;)やっぱり夜寝る時間短いですよね・・・だから昼間あんまり起きてる時間が無いのかもしれないですね。
今日から早めに寝かしつけることにしました!
今まで生活リズムが乱れていた分、これからはしっかり規則正しいリズム付けていこうと思います( ̄▽ ̄)☆- 8月26日
めけ
20時半〜21時には寝て、起きるのは6時〜7時の間です。
産まれた時から、眠くなさそうでも寝室に連れて行って、朝も起こすようにしてました。
お風呂は、19時までには済ませてます。
-
あひ。
ありがとうございます!!
すごく規則正しい生活をされているのをお聞きして、今の自分の生活リズムを反省しました( ̄◇ ̄;)息子にかわいそうなことし続けてたなぁって、猛省中です。- 8月26日
めけ
主人は帰宅がバラバラなので、自分で入れてます!
-
あひ。
ありがとうございます!!
やはり平日に旦那さんが赤ちゃんをお風呂に入れるのってなかな難しいですよね( ̄◇ ̄;)パパにお風呂入れてもらうことにこだわり過ぎていて、息子のことを考えきれていなかったことに気がつきました。- 8月26日
mii
もうすぐ4ヶ月の男の子のママです!!
うちは8時頃に寝かしつけに入っておそくても9時前には基本的に寝てくれます。
うちはパパの帰りが遅めなので6時〜6時半には私がお風呂に入れています。
リズム整えるのとかって難しいしなんかよくわかりませんよねー(°_°)
とりあえず私は、お風呂のと夜寝かしつけのは大体毎日同じ時間に…とだけ気をつけてます!!
-
あひ。
ありがとうございます!!
なるほど・・・いつも同じ時間にお風呂入れてリズムつけるの、すごく大事ですよね(>人<;)なかなか生活リズムってどうやったら良いのか分からず、むちゃくちゃになってました。- 8月26日
-
mii
うちも未だになにがいいのが、あってるのかわからず、悩みますよー。
昨日は全然寝てくれず苦労しました(笑)
少しずつお互いがんばりましょう♡♡- 8月26日
"rt.mom❥❥
お風呂は18時前後に入れてます。
旦那にお風呂入れてほしいですけど、それだと少し遅くなるので1人で頑張ってます(;∀;)
21時には眠くなさそうでも寝かしつけます!
なので22時頃までかかる時もありますが(^^;;
夜中に起きても起きなくても、朝は5時~6時には自分で起きますよ(•ө•)♡
-
あひ。
ありがとうございます!!
ですよね(>人<;)できれば、平日息子とあんまり触れ合えないんで、旦那にお風呂入れてもらいたいなぁって思うんですが、帰り遅いからなかなか難しいですよね。
今、自分の気持ちを押し通しすぎちゃって、息子のことを考えきれてなかったなぁって猛省中です・・・。- 8月26日
あひ。
ありがとうございます!!
なるほど・・・赤ちゃんに合わせてお風呂入れてあげたり、寝かせてあげたりされてるんですね(=^ェ^=)