![ナル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーma♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーma♥
評判良いのは佐藤病院ですね♪
私は佐藤ではないですが周りはほぼ佐藤ですね!
ただ予約しても最低1時間は待つみたいです。でも先生や、設備、などはいいみたいです!あとは、いしもとレディースクリニック、田村産婦人科で産んだ方が周りに居ますね(*^^*)特に不評は聞いたことないです♪
![くまのプー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのプー
佐藤病院で産みました♪
待ち時間長いですが、検診のみのときは、朝いちの8時で予約すると待ちません。
遅い時間の予約になるほど、前の予約の遅れが積み重なって遅くなります。
検査があるときは時間がかかりますね…(^_^;)
看護師さんや助産師さんは親切で対応いいし、赤ちゃんの写真をフォトアルバムにしてくれます。
母乳育児かミルク足すかもママの意向に合わせて指導してくれます。
立ち会いできるのは旦那さんか実母のみになります。赤ちゃんのママの同意がなければ義両親はLDRまで入ってこれません。
お祝いディナーはコース料理だしエステもあって私は満足でした(^o^)
色々情報収集して、自分に合うところが見つかるといいですね✨
![まるまるもりもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまるもりもり
田村産婦人科といしもとレディースで出産しましたが
いしもとレディースオススメです♡
田村さんは私の周りではあまり、、でした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
セントラルレディースクリニックで出産しました❤友達がセントラルだったので私も便乗したんですが←先生も看護師さんも医療事務さんも、みんないい人で大満足でしたよ(*^ω^*)
友達が佐藤の医療事務やってて、待ち時間すごく長いから妊婦さん大変そうとか聞きました😂それと、費用が高崎市内で一番高いと思います!!
![ちゃっそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっそ
佐藤病院で産みました。
待ち時間は長く、高いけど、それでも人気なのも分かります。
助産師さんが沢山いるので、母乳の指導とかもとても細かく見てくれます。
ご飯もおいしく、とても快適です。
帝王切開での出産だったのですが、傷もキレイで、術後のケアも手厚く、産後の回復もとにかく早いと思います!
![Miε](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miε
つい先日、いしもとレディースクリニックで出産しましたが、助産師さんも看護師さんもとても優しく、良かったですよ✨
病室も、各部屋にiPadがあって、入院中は使い放題❤️
食事も豪華で、おやつも毎日出ました✨
外来も予約制なので、急な分娩が入らない限り、そんなにそんなに待たずに健診が受けれますよ❗
入院費もそこまで高くなかったです👍
![かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
田村産婦人科で出産しました!
他の産婦人科に通っていて、引越しをしたので、費用の安いところと思って選んだのですが、健診の時の支払いも安かったと思います。分娩費用も手出しで9万円くらいでした。
建物はそんなに新しくないですが、掃除は行き届いていてとても綺麗です。助産師さんは皆さん優しく、医院長先生は毎回時間をかけてエコーで見てくれます。
微弱陣痛で中々お産が進まなかったのですが、助産師さんは一晩中腰をさすってくれました!
次も田村産婦人科で産みたいなと思える所でした!
![なみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみりん
田村産婦人科で一人目出産しました。20週あたりまでは佐藤産婦人科行ってましたが、検診費が補助券使っても8千円近いときがあり(TT)さすがに、もたないと思い、田村さんに、、、。
そしたら拍子抜けするくらい良心的な費用で(..)この差はなんなんだろうかと。いま二人目妊娠中で、田村さんは低体重で生まれてしまっても保育器を持っているので満々が一低体重で生まれても安心してお願いできますし、現にうちの子が早産で保育器に入ってました。出産の際も、授乳、搾乳と
手抜きなく面倒をみてくださり、二人目ももしも小さく生まれてもこちらなら安心してお願いできると思い今回もお世話になっています。産後の入院食もお祝い膳がでて、すごい豪華だったのを覚えてます(^^)また、食べたい、、、。そんな気持ちもありつつ。
佐藤さんも入院中の食事豪華と聞いてますので、主さんの引かれたところでよいかと。、、、
ナル
佐藤病院よく聞きます!
結構待つんですね(;´Д`)
田村産婦人科も聞いたことはありますが、あまり詳しくは知らなかったです!いしもとレディースクリニック初耳です!調べてみます(。・ω・。)
ありがとうございます!😊