
コメント

ぷぅ
突然のことで、びっくりされましたね。悲しいですね。
私も夏に祖母を亡くしました。
お香典は1万円包み、お供えで乾物をしました。(母達が手配してくれたので、お金を出しただけですが)
うちはお供えは孫一同でしましたので、お母様たちに確認してみられてください。
子どもの服は黒がなかったので、紺色のワンピースと黒い靴にしました。現地で調達されてもいいと思います。
移動も飛行機のようですし、長距離長時間になりますので、お疲れを出されませんように。しっかりお別れしてあげてくださいね。

ゆこ
うちは、まだ子供が産まれていないので、香典代だけ答えます。
もし、お通夜、お葬式、その後の精進落としにでるのであれば、3万円包みます。
お通夜だけなら1万円です。
-
ゆこ
あと、私も今月、母方の祖父とお別れしてきたのですが、孫は籠盛りでと言われたので、私と妹の連名で籠盛り一つ出しました。
葬儀の会場の大きさなどで、何をいくつ飾れる等いろいろ親戚内で調整してました。少し前の曽祖父の時は、私と妹の連名で提灯みたいなの出してました。
お供え物は、親からこれを出してと言われると思うので、その通りに出せば大丈夫です。- 11月15日
ギーグー
ありがとうござい!
昨日の夜遅くに母の実家に着き、おばあちゃんと一緒に寝ました😊
10000円を包むことにしました‼️
やっと通夜と告別式の日程もわかり落ち着いてきました。
ありがとうございます✨