
息子が38度の熱で鼻水や咳があり、元気がない。小児科は午前中しか開いておらず、病院に行くか迷っている。皆さんはどうするか教えてください。
おはようございます。
昨日の夜10時頃から息子が38度ちょっとの熱を出しています。ミルクは飲みますが、鼻水、たまに咳、息がちょっと荒く、いつもこの時間はつかまり立ちしてワーワー言っていますが、ずっと寝転んだままです。
あやすと笑いはしますが、つかまり立ちをしようとすると、途中でつらくなるのか辞めて寝転び、いつもに比べてぐったりです。
熱を出すのは2回目で、以前39度出た時に小児科に連れていくと、始めてのお子さんが熱を出すと皆さんこうやっていらっしゃるんですよ、とわざわざ病院に来なくて良いのにという風に鼻で笑われました💦
心配なら連れて行くのが一番なんでしょうが、下痢も嘔吐もなく、38度の熱と鼻水、ちょっと咳をして息がいつもより荒いということしかまだ症状がなく、微妙なラインで迷っています。
行っても病気をもらう可能性もあるでしょうし…
更にいつも行っている小児科が今日は午前中しかあいていないので、皆さんだったらどうするか教えてください(/ _ ; )
- mo(8歳)

みき
すぐ病院行きます‼︎
お薬貰って早く良くなって貰いたいですし・・・
熱が7度台でも咳や鼻水出てたら行きます。

勇人ママ
薬は貰われた方がいいですよ!
私の息子も熱はないけど、鼻水、咳が酷く、病院には連れて行きました!
鼻吸引して貰ったら、楽になるみたいです。笑

ミッキー
私なら行きます。 痰切り 咳止めなど処方してくれるんじゃないですかね、、、。 もちろんウイルスなら特効薬はなく 対処療法なのは分かっていますが、心配ですし ウイルスからの風邪なのか 、拗れていないかも心配ですし(>_<)

どの
私なら連れていきます。
でも、その掛かり付けの小児科は親身じゃないなぁと感じます。39度の熱があれば普通心配して連れて行くのは当たり前だと思うので…そこ行きづらくないですか?他の小児科に行かれてはいかがですか?
コメント