

sena
・何回かに分けて食べる(お腹を満タンにしない)
・ゆっくり時間をかけてよく噛んで食べる
とかですかね?
私も最近急激に太ってしまいました…>_<…
因みに身長と体重はいくつだか教えて頂けますか?

愛心ママ
気をつけてみます!
身長が153で体重が
妊娠前が45でそこから
+15なんですよ(。•́︿•̀。)

sena
おー、それだとお腹の張りも辛そうですね(^◇^;)
因みに週数はいくつですか?

愛心ママ
ちょくちょく張りますね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
36w3dです!

みみこ
私も体重増えすぎて注意されてました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)そんなに食べてないのに増えちゃうんですよね、、
カロリーの低い海藻サラダとかお豆腐とかを食べたり、夜は炭水化物をとらないようにしてました。
あと旦那の帰りに合わせて夜遅く食べていたのを辞めて、夜7時までにはごはんを済ませるようにしました。
体調がいい時には散歩やヨガもしていましたよ(^^)
色々気をつけていたつもりでしたが、結局13kgくらい太っちゃいましたけどね(^^;;

sena
おぅっ‼️もう少しですねッ、それまでは体重増やせないですねー(^◇^;)
大して参考にならずごめんなさーい。

愛心ママ
そうなんですよね〜(ó﹏ò。)
凄く参考になりました!
ありがとうございます(ღ˘⌣˘ღ)

sena
元気な子、産んでくださいねー✨

愛心ママ
そんなに自分では
食べてるつもりじゃ
ないんですよね(ó﹏ò。)
私も早めにご飯
食べるようにして
夜は炭水化物抜いてみます!
散歩さむいですが
昼間にしようと思います(^^)

愛心ママ
ありがとうございます(^^)
頑張ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

りんごちゃん
私は40週1日で出産しましたが、+10キロでしたよ。
減塩食にすると体重減りますよ、あとお菓子は我慢して。
出産して2ヶ月で13キロ減りました。
あまりストレスにならないようにして、元気な赤ちゃん産んで下さいね。

愛心ママ
塩分気をつけて
お菓子我慢します(ó﹏ò。)
やっぱストレスも
よくないですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )

さぁ
体重増加を注意されると
しんどいですよね(||´Д`)o
私は、156cmの妊娠前の体重が
42kgなのでBMI的に+9-12
でした!
食べ悪阻で悪阻の時期の
3ヶ月間で6キロ増加してしまい
注意されたので安定期に入って
から暇さえあれば動いたり
散歩したりして調整していたら
8ヶ月間の時に子宮頸管が短く
なってしまい36週まで安静指示
出されてしまいました。お腹が
張らない程度になら動いても
ok!と言われたので旦那が休みの
日に車でデパート行って少し
歩いたりがっつり食べた次の日は
ヘルシー料理にしたり旦那と
合わせて食べてたご飯を早めに
食べたりとしていたら、現在
9ヶ月で+9キロなので注意され
なくなりました!

愛心ママ
そうなんですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
運動今更ですが
始めようと思います(^^)

あみ
わたしは妊娠糖尿病と
診断され食事治療をしました!
完治したあとも続けていたら
37週になって体重が増えなくなりました。
ポイントは3回の食事を6回に
わけてゆっくりかんで食べるだけ(*^^*)
これで臨月になってから
体重の変化はありません!
むくみが落ち着き
少し減ったくらいです(*^^*)
あとは雑巾がけなども
やってみるといいですよ(^^)

愛心ママ
やっぱり分けて食べるのが
いいんですね(^^)
掃除もするようにします!
コメント