![𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ボヌ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボヌ
ウチはハイローチェアにしました!
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
テーブルが低いのであれば、①のタイプでなくてもよいかと思いますが…うちも低いテーブルでカーペットに座って食事なので、バンボ的な感じで座らせて離乳食食べさせてます❗️
実家はテーブルと椅子なので、ハイチェア使ってますが、食べ物は離れたテーブルに置かないと手で触りにくるので危険です💦自分で食べるくらいになるとハイチェアのテーブルもつかうのかな…?
![ゆっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぱ
私の周りでも②のタイプを使ってる人が多かったので私も上の子の離乳食が始まる頃に②のタイプを購入しました!
食卓テーブルでリビングの広さが無いので①置くスペースが無かったのでやめました(><)
![ななぴママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななぴママ。
まさにうちに両方あります!笑
両方とも重宝しましたのでどちらも良いと思います◎
こたつテーブルなら低めですよね??
でしたら豆椅子にテーブルのついたものや、バンボタイプ?も良いかと、、(´ω`)
-
𓆉
両方持ってらっしゃるのですね!😄
バンボタイプも…と考えていたのですが、以前知り合いの家にあったので座らせてみたら、ん?なんかちょっとキツそう?と感じてしまったので…
ちょっと迷い中です( •́ .̫ •̀ )- 11月15日
![ゆきちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきちゃ
両方ありますがダイニングテーブルがないと①はあまり使わないし、②も体重が重くなってきたら持ち上げて入れるのが大変で使わなくなりました笑笑 あと、その上で立つようになったりして危なくて😭
今は豆椅子つかってますよ!
自分でご飯の時間になったら座って待ってます ᐠ( ᑒ )ᐟ♪
離乳食ならバンボ系の椅子➜豆椅子でいいかなとおもいますよ〜 ᐠ( ᑒ )ᐟ
-
ゆきちゃ
追記です。
②のタイプだとこたつ使えない気がします!- 11月15日
-
𓆉
おはようございます!
バンボ系の椅子ちょっと見てみます!- 11月15日
コメント