※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が人見知りかもしれない。他の人に抱っこされると泣き、自分の両親以外では慣れない様子。人見知りが続くか心配。ご両親は頻繁に会いに来るが、他の人には慣れていない。自分も小さい頃人見知りだったとのこと。

3ヶ月 人見知り?

生後3ヶ月の男の子のママです!
2ヶ月あたりからパパママ以外に抱っこされるとギャン泣きします😭
かろうじて私の実母は数時間後にはどうにか大丈夫になるのですが
他の人はなかなかギャン泣き率が高く、
正直申し訳なくなるレベルです💦
そして本人もかわいそう😥

2ヶ月あたりから人見知りってあるんでしょうか?そして結構続くのでしょうか?
どちらの実家の祖父母も頻繁に会いに来るのでそんなにご無沙汰な訳ではありません。
私に抱っこされていると、安心するのか笑いかけたりはしています💦
抱っこで泣く、いつも私達に見せているようなキャッキャと言う笑い方をしないって感じです😰
せっかく遊びに来て貰っても
なんか○○くんを泣かせに来てるみたい💦と言って疲れて帰ります💦
私自身も小さい頃人見知りは激しかったようなので似たのかな😱

コメント

Kちゃん

うちも3ヶ月から人見知りでした。
私と旦那以外ギャン泣きで
今は私の母はオッケーですが、
他の人は100%ギャン泣きです😿

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます🌼
    11カ月でもそうですかー😭ご苦労さまです💦
    これからますますひどくなるのかなーとか、もっと色んな人に会わせる機会を作れば変わるのかなーとか色々考えてしまいます😅

    • 11月14日
  • Kちゃん

    Kちゃん

    色々出かけたりしてるんですけど、なかなか直らないですね😅
    今は、距離感があれば愛想振りまいてるんですけど笑
    抱っこされたらダメなので、見てて面白いですよ🤣

    • 11月14日
  • もも

    もも

    その子の個性って思えばいいんですかね😅
    なるほど、抱っこがだめなんですね笑
    可愛い❤

    • 11月15日
ゆ

うちは 3ヶ月に入ってから
人見知りしてます(´-`).。oO
散歩に行って話しかけられるたびに
ギャン泣きして申し訳なくなります😂
それと同時に 話しかけないでーって
逃げたくなりますっ🤣🤣笑

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます🌼

    確かに話しかけないで~ですね笑
    泣きますよ~みたいな笑
    早い子は早いんですね😭

    • 11月14日
  • ゆ

    かろうじて 何回か喋る近所の方は
    覚えてるのか 真顔で見つめてます👈
    まだ家族にしか笑顔は見せてない
    娘ちゃんです(´-`).。oO 笑💓

    • 11月14日
  • もも

    もも

    それはそれで可愛いですね❤
    内弁慶ってやつですね😋✨

    • 11月14日
あや

うちの娘も2ヶ月入ってから
私と旦那以外は
尋常じゃないくらいギャン泣きです❗
他の人だと泣き私が抱っこすると
ピタリと止まります😅
なんだか申し訳ななくなります。
機嫌が悪いと旦那でもだめです…
私ばかり抱っこだと結構きついときもあります💦
実母には泣かないでほしいですね😅
預けもできません😅

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます🌼
    分かります、私が抱っこするとピタリ。。気まずい笑
    パパでもだめな時うちもあります、この世の終わりみたいに泣き叫びます😰
    えーって感じですよね💦

    せめてパパと実母ですね、体が休まる時がない😥

    • 11月15日
ぐる

うちも最近になって実父にギャン泣きするようになりました(T ^ T)週に一度は会うのですが…。
幸い、数時間後には慣れているのですがギャン泣きしてる時はママかパパじゃないと落ち着きません…(;ω;)
自分だけも可愛くて嬉しいですけど、せっかく周りも可愛がってくれてるから気まずいですよね…
寂しそーな感じになるんで…笑

  • もも

    もも

    お返事ありがとうございます🌼
    分かります~寂しそうな感じ💦
    うちの実父もテッパンで泣かれるので抱っこするの怖がってるような感じです(それも伝わるのかな)😅
    たまに泣かれないと大喜びしてます😅
    皆愛してくれてるんだよー!って思いますね❤

    • 11月15日