
スイマーバについて悩んでいますが、便利でしょうか?以前事故があったと聞いたこともあり、気になっています。
スイマーバってあれば便利でしょうか?😅
前に事故があったとも聞いたことがあるので、
気になっているもののなかなか悩みどころです😅
- ままりん
コメント

ぽむ
もしお1人でお風呂に入れられるようなら便利だと思います✨
気持ちよさそうにプカプカ〜とお風呂に浮いててくれます😊
ただ、着脱が私は少し大変だなと思ったので、大人2人いるときは面倒なので使っていません😅

退会ユーザー
事故があったのは誤った付け方を
していたからできちんと使用書を
見てつけたら大丈夫ですよ(^^;
ワンオペなので便利かな?と思い
買ってみましたが結局目離せない
のでバンボに座らせてる方が
よっぽどよかったです(^_^)笑

koro.❁
常に1人でお風呂にいれていましたが
必要性感じなかったです(^^)

りんご
スイマーバ使ってます!
目を離さなければ大丈夫だと思います😊
便利ですよ!
ただ、赤ちゃんによっては嫌がる子もいるし、使用できるのも1歳半または11kgまでなのでそこは注意が必要です🙌🏻

mina
私はどうも可哀相な気がして買う気しないです😔
首に付けて浮くって大人で考えたら首回りが気持ち悪い気がしますし…
私はアパートで、お風呂とリビングが同じ部屋にあるので娘をリビングに置いて私だけ先にサッと洗うようにしてます!その間娘はリビングでハイハイして遊んでたり、お風呂場に来て待ってたりしてます!
けど楽そうですし楽しそうですよね!

まぁ
今まで脱衣所で待たせて、自分が洗ったらお風呂場に連れてきて洗ってましたが、脱衣所で1人になると泣くので、一緒にお風呂に入ってスイマーバで泳がせているうちに自分を洗うようにしたら、泣かなくなりました。ただ顎が小さいせいか、たまに口元に浮き輪がきてしまうことがあったり、シャワーがかかってしまわないようにしたり注意しながらなので、自分が洗う時間がかかってしまうのが難点です。

れママ
便利というより
可愛いから、ぷかぷか浮かんで気持ちいから使うって感じなのかな?と思います。結局目は離せられないので(><)
上手に使えれれば便利かもしれないです(^^)!

もっちーモチモチモチモチモチ
スイマーバ持ってますが
どうしても目が離せないので、顔を洗ったり頭を流したりするときに目を瞑るのさえ怖いです…
溺れる時は静かに沈んでいく、といいますし
プカプカ浮いてるのはとても可愛い姿ですが、危険性を伴うのでうちはバウンサーで待っててもらってます(o_o)

あい
便利ではないです。
落ちたりする可能性がないわけではないので、顔を洗うことも頭を洗うこともできません。
本人は浮いていて楽しそうにすることもあるので、遊びとして買うにはいいんじゃないでしょうか。
ままりん
早速のお返事ありがとうございます(^^)
主人の帰りが遅く、
いつも1人で入れています(>_<)
前まではバスチェアに座らせて先に体や頭を洗っていたのですが最近寒いので脱衣所で待たせていました💦
ですがハイハイでお風呂まで入ってきそうになったりするので、スイマーバが気になっていました😂
ぽむ
そうでしたか!でしたらスイマーバは便利だと思いますよ😊❤️
◎まいこる◎さんがやってらっしゃるやり方だと、お風呂に入れる前にスイマーバをつけて湯船に浮かせて遊ばせておいて、その隙に身体と髪を洗って終わったらスイマーバを外してお子さんの身体を洗ってあげればいいかと✨
ただ、うちはまだ月齢が小さいので色々とうまくいっていますが、1歳近い子だと勝手が違うかもしれませんね💦