
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、食べる時にヨダレが多く出る。量を増やすか様子を見るか、迷っている。同じ経験の方いますか?早いですかね?
5ヶ月になったので離乳食を始めました!
口に入れてモグモグして
上手にゴックンする時もあるのですが
ヨダレと一緒に出てきてしまうことが多いです(;_;)
小さじ1でこの状況なので
まだ量を増やさずに慣らして様子を見るか
一旦中断して半月後に再開してみるか迷ってます😦💦
同じ状況だった方いらっしゃいますか?
まだ早いですかね😦?
- ままり(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はち🐝
うちも離乳食始めて二週目です♪
最初は出してきてました( இ﹏இ )
ですが 4日程 小さじ1で様子見ながら食べさせてたら 段々上手になりましたよ♪
上手く飲み込めない時は
間にお茶をスプーンであげてました♪
そうすると うちの子はごっくんが上手になった気がします♩♬*゜
何事も赤ちゃんは初めての事ばかりだし、最初から上手な子はあんまり居ないと思いますよ😊
ママ 根気よく頑張りましょう😊

rinrim
うちも毎回そうです‼中断はしないで良いと思います。
同じ状況でまだ早いのかなと思い小児科の先生に相談したら、口に入るのを慣れさせるためだから今の状態で問題ない、離乳食は早く始めた方が良いって言われました‼
いまだにブーブー出してます。トータル小さじ3くらいでおかゆ➕1品野菜を慣らしています。
-
ままり
すごく参考になります!
ありがとうございます😌
小さじ1を上手に食べきれるようになったら
量を増やした方がいいですよね🤔?- 11月14日

くう
いきなりパクパクモグモグ食べるのは難しいと思いますよ😊
初めて食べるものなのでどんなものなのか口の中で探っている間によだれと一緒にでてしまうのではないでしょうか?
下痢や体調が悪くなければ少しずつ増やしていってもいいと思いますよ😃
-
ままり
よく飲んで大きめな子なので食べれそうって
勝手に思ってました(;_;)
探っているのかもしれません😌
様子見つつ少しずつ増えしていこうと思います!
ありがとうございました☺️- 11月14日

かよちゃん☆
今6ヶ月娘をまさに離乳食あげてますが、同じ様に上手に食べる時もあればあげた殆どをうまく飲み込むことができなくてベーしてる時もあります💡
今お子さんもうまく飲み込むよう頑張っているんだと思うので様子みながら進めていっていいと思いますよ🍀
-
ままり
やはり出してしまう時もあるのですね(;_;)
子供のペースで様子見つつ進めていきたいと思います!
ありがとうございました😌- 11月14日

らんらん
最初はそうだったので2週間休んでから再開しました🙌🏻❤
ミルクを味付けしたら上手に食べてくれるようになりましたよ!
-
ままり
一旦お休みしたんですね!
ミルクの味付けよさそうです👏💕
ありがとうございました😌- 11月14日
ままり
だんだん上手になったのですね👏
小さじ1を3日目なのですが食べているのか
食べていないのかよく分からない状態で
焦ってしまいました(;_;)
上手にできなくて当たり前ですよね!
ありがとうございます☺️
根気よく頑張ります☺️👍🏻