
最近色々あり、離婚が決まりました。離婚後の慰謝料や養育費などの取り…
こんにちは!
最近色々あり、離婚が決まりました。
離婚後の慰謝料や養育費などの取り決めは2人だけの話し合いだと口約束だけや、感情的になり話し合いにならなさそうだったので、調停離婚を申し立てしている所です。😵
離婚成立までは届けは出さない方がいいと聞いたので
今出してないところですが、住民票は私と息子の分
移動させても何も問題はないのでしょうか??
それとも住民票も離婚成立までしない方がいいのでしょうか??
無知ですみません、どなたか経験ある方や
詳しい方教えてください😣
- kanatoママ(7歳)
コメント

ポン太
妹の話で申し訳ないですが、妹は離婚調停中で、実家に戻って娘を保育園に預けるため住民票移しましたよ😆

退会ユーザー
住民票移した方がかえって
いいかもですよ!
移すと身分証とかも全部変えないと
なので面倒ではありますが・・・
-
kanatoママ
回答ありがとうございます!
そうなんですか?!
かえっていいとはどういう事ですか?
すみません、何もわからなくて😣
その変はもうしょうがないですね。笑- 11月14日
-
退会ユーザー
家は実家ですか?
それともアパート借りますか?
アパートですともちろん家賃もかかり
kanatoママさん自身の給料から支払う
ことになりますよね?
その分も含めて養育費や慰謝料をプラスで
とることもできましたよ!
私の母の時の話しなので5年くらい
前の話ですが・・・
もちろん旦那さんのせいで離婚と
なってる場合のみですが・・・- 11月14日
-
kanatoママ
家は市営住宅を申し込もうと思っています!
なるほど!!
私も旦那が悪いのでその方法使えるかもしれないです!
ありがとうございます😌- 11月14日
kanatoママ
回答ありがとうございます!
いえいえ、とんでもないです😊
そうなんですね!私も保育園探しと
市営住宅の申し込みをしたいなと思っているところなので問題なければ住民票移そうと思います!
ありがとうございます!😌