
生後10日の息子を完母で育てているが、吸う力が弱く体力もないため、授乳がエンドレスでイライラ。混合育児を考えているが、慣れるか迷っている。混合育児経験者のアドバイスをください。
いつもお世話になっています。
ただ今、生後10日の息子を完母で育ててます。
母乳は出すぎて搾乳するほどなので、完母でいけると思ったのですが…。
息子の吸う力が弱いのと体力が無いので、ひと吸いふた吸いで眠ってしまいます😣
そして10分もしないうちに怒って泣き出しまた授乳…を昼夜問わずエンドレス😔
昨日「もうちゃんと吸ってよ!!」と夜中に思わず怒鳴ってしまいました…⤵️⤵️
このままではイライラして息子に当たってしまいそうで怖いので、ミルクと混合にしようかと思うのですが、
いずれは慣れて吸ってくれるのかな…とも思い、迷っています。完母から混合にした方、アドバイスをください😭
- スパイスガール(7歳)
コメント

しまじろう♡
最初だけですよ😁
なれたらちゃんと吸ってくれるので、それまでは自分で搾って詰まらないようにと、出が悪くならないように頑張ってくださぃ✨

はじめてのママリ🔰
娘もおっぱい飲み出して2〜3分で寝ちゃってました😫💦
起こすのもかわいそうだしなぁ〜なんて思ってましたが、助産師さんに「起こしてでも飲んでもらわないと〜」って顎をチョンチョンつついてみたり、足の裏をくすぐったり、ゲップの体勢にさせて(縦抱き)起こしてみたりしてとアドバイスされてやってました😢
ちょっと飲んで寝てまたすぐ起きてだとママも参っちゃいますもんね😣‼️
母乳がたくさんでるのに混合にしてしまうのは少しもったいないなーって思いました!半月もすれば少しずつ吸い方もうまくなってきたり、飲む時間も気持ち長くなったり、ママの飲ませ方も上手になってくると思います😊✨
-
スパイスガール
同じですね!うちのは、ちょんちょんや縦抱きでも起きないんです…💦💦
夜中のちょこちょこ飲みがもうつらくて💦- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ベストアンサーに選んでいただいてありがとうございます😊✨
ちょんちょんや縦抱きでも起きないのわかりますー!しぶといですよね😭なのに置くと起きたり😱
ついこの間まで頻回授乳が本当に辛くて…まだ2ヶ月しか経っていませんが、今では懐かしいな〜なんて思ってしまいました!きっとあさみさんも赤ちゃんも2ヶ月になる頃には頻回授乳で夜中の寝不足も懐かしく思えているのではないでしょうか😌💕
今でもやっぱりおっぱい飲みながら寝るのはもちろん、乳首はずすと怒ったり、乳首で遊ぶようになったり…知恵がついてくると「こんにゃろー!」と思うことも多くなります😫💦
でもやっぱりおっぱいを飲んでいる時のママ目線の赤ちゃんはママにしか味わえないものですもんね😊✨
時にはミルクを頼ってちょっとまとめて寝る作戦なんかも私はやってました!段々おっぱいが張ってきてしまってすぐにその作戦はできなくなってしまいましたが😱- 11月14日

ゆか
せっかく出てるのに混合にしたらもったいないんじゃないですかね?💧
まだ10日なので吸う力も弱いので頻回授乳でしんどいかとは思いますが💦
-
スパイスガール
そうですよね…😞
せっかく出てるんだから、もう少しがんばってみます!ありがとうございました!- 11月14日

ちまちま7
コメント失礼しますm(_ _)m
私も生後3日目で息子の体重が激減し、入院中に直母+搾乳し哺乳瓶にしていました!直母だとくわえ方も悪くグズグズで搾乳したものを冷蔵庫で保管し温めて使いました。たまに搾乳しても足りない時はミルクも使いました。一ヶ月検診で助産師さんに指導してもらいだんだん直母で大丈夫になり、今は直母だけです!息子は私の胸がふにゃふにゃで吸いずらかったみたいで、胸を潰すようにしてグッッ!!!とくわえさせなきゃいけなかったみたいで、初めての私には分からず、助産師さんに指導してもらったら飲めるようになりました!
完母希望ならば助産院で相談し、息子さんとあさみさんのベストな飲みやすい体制や息子さんのくわえる時のサポートの仕方を指導してもらったらいいかもしれないです( ´・ω・`)
混合でもよければ、直母→ミルクで足してあげればいいと思います!
最初は自分も眠いし、辛くなりますよね( ´ཫ`)
-
スパイスガール
搾乳したものを温めるのは湯せんですかね? なるほど…一ヶ月検診で相談してみます!ありがとうございました!
- 11月14日
-
ちまちま7
搾乳したものは湯煎で温めていました!実家の2階にいたので、水筒に熱湯をいれておき、マグカップやボールにお湯をうつして哺乳瓶ごと温めて、温度を確認してあげてました!なかなか乳首を吸ってくれなくて保護器なども試しましたがダメで、搾乳しまくってました( ´・ω・`)
一ヶ月検診まで待てなかったら、市の保健センターや助産院(母乳ケアしてくれるところ)に電話してみるといいかもしれないですヽ(。・ω・。)ノ- 11月14日
スパイスガール
やっぱり、慣れですかね🙄
そうですね…もう少しがんばってみます!!ありがとうございました!