
コメント

らな
はーい(^-^)
旦那の稼ぎだけではギリギリなので、児童手当(今は娘の分だけで6万円)2万を子供用品のお金として使って、生活してます!

ぽちの助
400万手前くらいです(´・∀・`)
子供はあと一人希望してます(笑)
児童手当は普通に生活費で使ってます(^q^)
と言っても、子供用品ですが(T▽T)
-
ゆんたん
うちは児童手当、学資保険に回してます(´;ω;`)
子供2人でも悩むところを、3人は凄い尊敬します(´;ω;`)- 11月14日
-
ぽちの助
貯金も現段階で出来ているので、私が働けば、私の給料は全額貯金、そしたら旦那のお給料に余裕が出来るので、踏み切れるなぁと計算しました(´・∀・`)
あとは、住んでる町が、保育園で二人目が4分の1、三人目が無料で、同時入園ではなく、戸籍上の人数計算での保育料の援助があるので、そういう所も視野に入れて引越ししたので!(*´ω`*)
旦那が転職前だったら、300万なかったので、一人っ子が限界でした(T▽T)- 11月14日
-
ゆんたん
3人目はどのくらい差でお考えですか?\(^o^)/
300万だとやっぱりひとりしか無理ですかね(´;ω;`)- 11月14日
-
ぽちの助
来年の今頃から妊活予定です(´・∀・`)
でも、個人的には冬生まれがいいので(チビ達が春生まれで冬服があるので)、再来年の年明けから妊活スタートでもいいかなぁと考えてます(*´ω`*)
ですが、次回が最後なのと、再来年の6月までに妊娠できなければ諦めようと旦那と話しているので、どうなることやらって感じです(笑)
ゆんたんさんが働くのであれば、周りの物価や市町村の補助も見て、一度計算した方がいいかもしれないですね(´・ω・`)
うちは学資保険のかわりに、旦那の終身保険をかけているので、戻りは学資保険よりいいです!
300万ぴったしくらいだと、一人ですかねー…(´;ω;`)
あとは、何を節約して、何を節約しないのか、学費はどこまで出す(うちは高校まで)のかで大分変わります!
うちは、県立の高校でなければ許さないつもりで、私立は余程の理由(やりたい部活等)がなければ行かせない予定です
大学や車の免許も自分で払って貰います- 11月14日
-
ゆんたん
すごいですね!
うちも高校までは出す!というつもりなら2人いけそうです!
大学もとなるとつらいなと。。
学資保険入ってるので車の免許くらいは払ってあげれそうですが。。- 11月14日
-
ぽちの助
一番大きい学費を何処まで出すかで、変わるので、是非ご夫婦で話し合ってみてください(´・∀・`)
うちは4人くらいなら、田舎なのでなんとかなりそうですが、部屋数が足らないので(2部屋しか子供部屋がない)、3人が限界です(^q^)- 11月14日
-
ゆんたん
なるほど\(^o^)/
ありがとうございます😊
私もその考えでいきたいと思います❤️- 11月14日

ay223
うちは手取りだと300万ないくらい、ボーナスがありません。ですが、新築で一軒家を建て、子供二人で来年からは二人とも私立の幼稚園です。
地域柄物件が安いのもあり、私立補助援助などもあってなんとかやってます。
かつかつですが、来年から働くとしてもパートで考えてます(^^)
毎週おでかけしたり、そんなに意識して節約はしてないですが、辛い~💦とは思いませんよ♪
-
ゆんたん
ありがとうございます😊
2人目、諦めなくてもいけるかな?と思えました!頑張ります!- 11月14日
-
ay223
友達にも言われましたが、お金はなんとでもなる!と。私もそう思います(笑)
私は厚かましくも3人目妊活中です♪
お互い頑張りましょう✨- 11月14日
-
ゆんたん
そうなんですね!
ありがとうございます😊
出来たら子供のために死ぬ気で働くしかないですよね!頑張ります!
とりあえず赤ちゃんきてくれることを祈って頑張ります😍- 11月14日

はるあお(*^^*)
うちも手取りだと300万円ありません(^-^;
上の子2才10ヵ月、下の子1才です(*^^*)
カツカツですが、でも新築一戸建てもたてられて、田舎なので車二台持ってます。貯金も出来ます(*^^*)私は財布が緩いので週末のお出掛けであまく色々子供たちのもの買ってしまい私はあまりできてませんが(>_<)(^-^;
回りでも300万円台でお子さん二人はたくさんいますよ(*^^*)
-
ゆんたん
すごいですね😱😱❤️
羨ましい限りです❤️❤️
私も頑張ります😍
マイホーム諦めたとしても
せめて2人目ほしくて😭❤️- 11月14日
-
はるあお(*^^*)
貯金といっても微々たるものですが😊💦
ちびたちが大きくなったら仕事頑張るつもりで😊❤
私もお金に不安症だったんですが、自分が仕事辞めたら絶体にやっていけないって思ってましたが、ないなりにどうにかなります(*^^*)
お互いに頑張りましょうね😊💓- 11月14日
-
ゆんたん
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 11月14日

まあたん3児ママ
旦那の年収そのくらいで3人居ます。
ギリギリでなんとか
やってます笑💦
-
ゆんたん
3人素晴らしいですね😭
私もがんばりたいです😢❤️- 11月14日
-
まあたん3児ママ
一緒に頑張りましょうね✨😃🎶
- 11月14日
-
ゆんたん
はい!ありがとうございます!
- 11月14日
ゆんたん
そうなんですね😱
らなさんはいつからか働く予定ですか?
らな
今のところ予定では、下の子が1歳くらいから働きに出るつもりです(^-^)
なにか心配なこととかあるんですか??
ゆんたん
ありがとうございます😊
お金が心配ですね(´;ω;`)