![礼子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴー
退職後、失業手当の手続き自体は既にされていますか??
![oz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oz
そうなります。
私も出産を期に延長しましたが、
先月解除してきて求職活動状態になりました。
解除すると説明会に出て月に一度の失業認定日にハローワークに行かなければなりません。認定されるとお金が振り込まれます。
-
礼子
手続きしたら❗お金もらえるんですねぇ😁恥ずかしいですが💦知らなかった…
- 11月14日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
延長の手続きは、退職日から30日経過後の1カ月以内にハローワークで手続きします。
それを過ぎると延長の手続き出来ないですよf^_^;
-
礼子
え!Σ( ̄□ ̄;)
もぅだめな感じですか💦
てことは、お金貰えないって事ですかねぇ(´-ω-`)- 11月14日
-
ままり
退職して一度もハローワーク行ってないですか?
期日過ぎた場合は要相談なので、まずは電話で事情を説明してから行くと話が早いですよ。- 11月14日
-
礼子
分かりましたぁ⤴️⤴️⤴️
電話してみます‼️ありがとうございます😁- 11月14日
![ゆうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん
8/20に退職したなら、延長の手続きは9/21から10/20くらいの間までだったはずです…なので今から延長届けの手続きは難しいかもしれません。。
-
礼子
まじですか💦💦
延長出来ないと❗どうなります⁉️- 11月14日
-
ゆうちゃん
延長届け出してない場合だと、延長できないので通常の失業保険受給と同じになりますね。つまり、来年の8/19までしか離職票が有効になりません。
- 11月14日
-
礼子
あらぁ💦そうなんだ…
分からなかった為❗損した( ̄▽ ̄;)- 11月14日
![☆Q☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆Q☆
私も延長して産んでから解除して手当貰いましたよ!
確かやめてから失業手当を受給できる資格があるのが一年くらいだけど、出産して働ける状態になるまでだと一年超えちゃうので、その期間を延長します!って届け出をする必要があります😊
-
礼子
そうなのか❗なぜ延長するか分からなかったので➰助かりました。(*^^*)
- 11月14日
![みるきぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきぃー
私もこの間行ってきたのですが、退職日が8月31日で10月の半ばに行きましたが離職票が足りなかったのでこのままの状態だと12月以降にもう一度来てくださいと言われたので、延長手続きは30日間だけで過ぎると延長出来ないのでは?と質問すると今は改正されて90日になりましたと言われましたよ!
まだ半信半疑ですが一度、ハローワークに連絡してみてはどうですか?
さかのぼって調べることも可能ですので大丈夫ですよと職員の方には言われたので…ただ信じてますが(笑)
-
礼子
電話してみたら❗まだ間に合うと言われました‼️( ☆∀☆)やはり改正されたようです✨ありがとうございました
- 11月14日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
失業給付自体を少し調べてから
行かれた方がいいですよ。
ただお金もらえるという感覚でいくと
痛い目にあいます。
ネットで失業保険と調べれば
すぐにでてきます。
ハローワークにまだ延長は間に合うかだけはすぐ問い合わせた方がいいです!
-
礼子
分かりましたぁ⤴️⤴️⤴️
調べてから行きます😁
ありがとうございます🎶- 11月14日
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
延長手続きについては 今年の4月?ぐらいから期間が延びたのか 関係なくなったのか…手続き可能になっていると思うので手続きされた方が良いかもですね☺️
ただ 失業給付を受け取るには働く!と言うのが条件なので産後子供を預けて働きに出たいです!と求職活動を始めてからになります💦
私は延長手続きなども行っていますが基本的に子供は3歳まで見るつもりなので 失業給付の手続き自体いらないと言いましたがやっておいて損は無いからとゴリ推しされて手続きしました(笑)
困った時 働こう!ってなったら毎月いくらか給付貰えるだけでも助かりますよね!ハローワークに電話してみたら楽かもです!!
-
礼子
変わったのって
今年からなのですねぇ(*^^*)
受け取るにわぁ…
求職活動を始めてからかぁ💦
手続きしたら❗すぐじゃないのか😅
ありがとうございました- 11月14日
![ゆめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめちゃん
遅れて届けを出しても間に合います。
-
礼子
そうなんですねぇ😁
ありがとうございます🎶- 11月14日
礼子
失業手当の手続きしてません‼️え!Σ( ̄□ ̄;)しないとだめなやつですか💦もしかして…
ゆっぴー
会社から離職票はもらってませんか??それを持って、早めにハローワークにいって手続きしたがいいと思います!まずはその申請をして、それから延長申請かな?同日でできるかもですが!
礼子
会社から届きました❗それ持って行けば✨いいんですねぇ🎵ありがとうございます😁