

あや
パパ見知り?ですかね。。。
根気強く接すると治りますよ♬

さこち
パパ見知りの時期じゃないですかね。
絶対ママじゃなきゃヤなんです。
周りが分かるようになってくると、認識できちゃうから人見知りが起きるんですよね。
これからちゃんと顔を覚えていくと思うので、いつかは大丈夫になりますよ。

na
うちの子も寝る時は私でないと泣きやみません旦那だとギャン泣きがひどいです😰笑
パパ→遊ぶ
ママ→寝るミルク
って感じです😵

ぽん酢
うちの子も寝かしつけは私じゃないと無理です。
起きてる間はパパ大好きで、仕事から帰ってきたらニコニコ、お風呂もキャッキャッしてますが、夜眠くなるとママでないとダメになります。
旦那が寝かしつけしてくれると楽なんですが、そのうちパパでも大丈夫な日がくるだろうと、最近は諦めました(^^;
今のところその日はまだきません😂

ちびまる
じいじ可哀想…😂😂😂
そんな時期もあるのではないでしょうか、、
うちも来たら、大変ですけど区別がついてきた成長の証として臨もうと思ってます。
コメント