
旦那と付き合って3年結婚して2年になります。2人の子供に恵まれて幸せ…
旦那と付き合って3年結婚して2年になります。
2人の子供に恵まれて幸せな日々を送っています。
ですがここ最近私自身少し旦那への愛情が
薄れてきているのかなと思ってしまいます。
旦那は大工なので朝早くから仕事に出て行き
夜は7事前後に帰ってきます。
そしてお風呂に入りご飯を食べ子供たちを
寝かせてからたまーに2人でお酒を飲むことも
ありますが旦那も疲れているので子供たちと
同じ時間に寝てしまうことが多いです。
お風呂に入れたり子供と遊んだり
子供たちのことは割としてくれる方だと思います。
ですが些細なことでイライラしてしまったり
そのイライラを子供にぶつけてしまったり…
夜みんなが寝てから1人で色々考えていると
旦那の事をあまり好きじゃなくなっているのかな
と思ってしまい、そんな風に思ってしまう自分が
嫌で仕方ないです。倦怠期なのでしょうか?
昔から長く付き合ったことがなく
こうなったらすぐ別れちゃったりしていたので
みなさんはどうしているのか聞きたいです。
こう思うことってありますか?
倦怠期はありますか?
そんな時どうしたらいいですか?
- kyo-mama(7歳, 9歳)
コメント

みー
私は付き合って13年結婚して10年になります٩꒰๑• ̫•๑꒱۶
何度もありますよ꒰๑˃̴̥̥́ ㅂ˂̴̑๑꒱(笑)離婚しようとしたこともありました!でも子どもたちがそういう雰囲気を察するんです٩꒰・ัε・ั ꒱۶だからこれじゃいけないなって思って言いたいことは必ず言って喧嘩してもその日には仲直りする約束をしてます(*ꆤ.̫ꆤ*)
イライラはよくありますよ꒰๑˃̴̥̥́ ㅂ˂̴̑๑꒱(笑)

cinnamon
私は付き合って10年結婚してもうすぐ2年になります。
その間に何度も別れ話がでたり実際に一度別れた事もあります。
結婚してからも何度か大喧嘩した事もありますがお互い全てを吐き出して理解し合って仲直りしてきました。
旦那さんに少し構ってほしいのかな?
私もそんな時期ありましたよ。
お仕事休みの時に甘えてみたり、旦那さんが帰って来る時間に合わせて子どもを寝かしつけてみたりすると夫婦の会話が増えて気持ちが変わるかも…。
一緒に寝かしつけたりしてみては?
違う事でイライラしてるなら的はずれな事を言ってしまってごめんなさい。
-
kyo-mama
イライラしてる理由は旦那のだらしなさです(笑)
ソファーで寝たり洗濯物をそこら辺にぽいぽいしたり
毎日毎日同じことを言っています(笑)
一緒に寝かしつけをすると
子供たちより先に旦那が寝てしまいます😅- 11月14日

みーこ
分かりますよー!イライラします(笑)
でも私は旦那がいなくなったら生きていけないなって思います。
kyo-mama
コメントありがとうございます🙇♀️
子供が察するんですね!
今2歳8ヵ月の子と4ヶ月の子を
育てていて余裕がないから
そう思ってしまうのかな…と
思うこともあります😞
あまり深く考えないように
したいと思います…