
37w0dの初マタがNSTと内診を受けた後、出血があり心配。内診出血と言われ、一旦様子を見ている。生理痛や腰痛があり、前駆陣痛か不安。経験者の対応を知りたい。
37w0dの初マタです!
今日初めてNSTと内診グリグリ?をしました。
夕方頃、トイレに行くと出血していて
鮮血ではなく茶色に近いものでした。
出血自体が妊娠してから初めてだったので
心配で病院に電話して入院セット持って
行ったんですが、内診出血とのことで
一旦様子を見る為、家に帰宅しました。
生理痛の様な痛みと腰痛があり、
一瞬痛くなったり治ったりが続いています。
前駆陣痛というものなのでしょうか?
それとも内診をするとこの様なことが
起こるのでしょうか?
初めてのことなので何もわかりません、、、。
この様な経験をされた方、いらっしゃいますか?
その時どういう対応をされたのか教えて下さい。
※胎動はしっかりあり、下腹が痛みます。
- なみえ(7歳)
コメント

豆大福
内診での出血はよくあることで、内診で陣痛が誘発されることもありますよ😌
まだそこまで痛くないのでしたら前駆陣痛の始まりかなと思います。
本陣痛がつくと定期的に痛みがくるようになりますので、間隔をはかってみてくださいね☆

さゃ
内診で子宮口が開いてないかを診た時の刺激反応ではないでしょうか(o^^o)
グリグリは、もがきたくなるような痛さです。
ただ、内診で前駆陣痛になったのかもしれないので…息を止めたくなるくらいの痛みに変わって規則性があれば本陣痛です。
可愛い赤ちゃんに、もうすぐ会えますね💕頑張ってください(๑>◡<๑)
-
なみえ
じゃあ皆さんが言っている
グリグリとはまた違うんですね!笑
痛いけど我慢できる痛みでした^_^
息をしたくなくなるようなものですが
一瞬なので全然大丈夫です!
不規則なものなので
本陣痛ではないかなと(TT)
もう少し様子を見て見ます!
頑張って赤ちゃん産みます💕
ありがとうございました😊!- 11月14日
なみえ
内診で出血が起こることを
しらなかったです。笑
みなさんも経験されてるんですね!
一瞬だけ痛くてすぐ痛みが消えて
というのが昨日の夜からずっとです〜。
もう少し様子見て見ます(TT)
ありがとうございました!!