※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

息子がミルク好きで哺乳瓶卒業が心配。水分補給はストローで麦茶。一歳までに卒業できるか不安。哺乳瓶卒業の経験を共有している方いますか?

離乳食が3回になったらそろそろ哺乳瓶卒業だと思うのですが、ミルクが大好きな息子…今から心配です。
職場復帰もあるので一歳までに哺乳瓶卒業できたらなと勝手に思っていますが、果たしてできるのか…。
衛生上ミルクはマグなどで飲ませない方が良いみたいで、そうなると必然的にミルクを飲む手段がなくなります。。
水分補給は、今はストローでむせながら麦茶少量飲みます。コップ飲みはこれから練習させようと思っています。
こんな感じでも無事一歳ごろ哺乳瓶卒業できた方いますか?

コメント

tantan

うちは1歳半までですが、夜寝る前に哺乳瓶でミルク飲んでました!
幸せそうに寝ぼけながらミルク飲んでて、やめれるのか心配しましたが、1歳半の日の2週間前くらいから「もうすぐミルク卒業しようね」って毎日言って、最後も今日でおしまい!って言って、息子の見てないとこで哺乳瓶とか全部しまって、次の日も寝る前ミルク飲むってなったけど「昨日でおしまいしたよねー?」っていつも哺乳瓶が置いてあった所に何もないを見せたら、なんか納得したのかそのまま何も言わなくなって卒業できました(^^)
そこからの寝かしつけが大変でしたが…笑

  • あー

    あー

    返事遅くなりすみません💦
    ある程度わかるようになってくると、ポイポイ作戦いいかもですね!☺️
    お子さんもすんなり納得できてお利口さんですね😖👏
    今のところ、寝かしつけはミルク無しで、トントンでしているんですが、ミルクの執着心が強いので、心配ですがうまくいくと良いです☺️
    回答ありがとうございます😊

    • 11月14日
はじママ

うちもミルク大好きで、麦茶をそれなりの量飲めるようになったのも11ヶ月過ぎくらいですよ。

うちは最初はコップ飲みをチャレンジしましたがうまくできず機嫌が悪くなってごはんどころじゃなくなるレベルだったので、諦めて紙パックの麦茶やジュースでストローの練習をして、それがクリアできたらマグのストローもすんなり飲めました。
わたしはミルクをマグで飲ませない方がいいというのを知らなくて、とりあえず哺乳瓶をやめたい一心でマグでミルクを飲ませてました。

10ヶ月くらいからつかまり立ちやつたい歩き、ずりばいのスピードがアップして運動量が増えたからか、離乳食の食べムラが少なくなり、自然とミルクは欲しがらなくなりました。
ただうちはミルク以外の水分はほんっっとうになかなか飲まなくて、そっちが大変でしたね。
お風呂上がりに毎日飲ませていたら少しずつ慣れてきて今は食事のときも飲んでくれます。

あとママリで「今日から哺乳瓶バイバイね」と言って棚の中など見えないところにしまうといいって見たことあります。

長々すみません。
参考までに😃

  • あー

    あー

    我が子と似てます(/ _ ; )
    ですがなかなかストローマグがうまくならなくて😖
    ミルク以外の水分とるのに苦労してます😖
    うちはまだズリバイしかできないのでもう少し動き出すと飲んでくれるようになるかなと考えておきます☺️
    ポイポイ作戦もいいみたいですね☺️
    回答ありがとうございます😊

    • 11月14日