コメント
a
この間たんこぶできたときに病院行きましたが、その際先生が上から落ちた場合は要注意とおっしゃってました。
吐いたりしたらすぐ病院行った方がいいと思います!
さみー
大丈夫だとは思いますが急に容態が変わることもあるみたいです!
-
まさやんママ
今晩は特に気を付けて様子を見ます
- 11月13日
みきはな
頭を打ってしまいましたか?
心配ですね。
嘔吐があったりしたら救急でも行った方がいいと思いますが、なくて機嫌も良ければ大丈夫かと思いますよ^_^
-
まさやんママ
トイレに行ってる間に落ちてしまったのでどこをぶつけたのかが分かりません
落下後はしばらく泣きましたが、落ち着いたら元気にあそんでましたあ- 11月13日
ひろ
下が固い床ならいきますが、マットや畳ならいかないです。
-
まさやんママ
フローリングに落ちてしまいました
- 11月13日
退会ユーザー
結構、高さのあるベッドですか?
打った場所にたんこぶとか腫れはないですか?
目線が焦点が合ってないとかないですか?寝てたらわからないので朝、起きたときにみてください。
気になることがあるなら念のため行った方がいいですよ‼️
-
まさやんママ
どこをぶつけたのかがわからず……
頭にはたんこぶが出ている感じはありません- 11月13日
みかん
“こどもの救急”で検索してみてください。観察点がわかります。
私も頭打った時に病院に連れて行きました!先生曰く、『お母さんの“なんかおかしい”が命を左右する』らしいです。
-
まさやんママ
ありがとうございます
全て当てはまりませんでしたが、今晩は特に気を付けて様子を見ます- 11月13日
-
みかん
高さと打ち所によりますが、念の為診てもらった方がいいと思います(OvO)- 11月13日
-
まさやんママ
そうですよね
明日病院に行こうと思います- 11月13日
❤︎
高さにもよると思います(^^;
すぐ症状出る場合と後から出る場合もあるので気を付けた方がいいですよ🙄💦
うちはソファーから落ちた時すぐに救急行きました!
#8000でも受診するように言われましたよ!
-
まさやんママ
そうなんですね
以前、ソファーから落としてしまった時は様子を見てください、と言われました
#8000でも対応が違うんですね- 11月13日
まさやんママ
トイレに行ってる間に落ちてしまい、どこをぶつけたのかが分かりません
たんこぶが出ている感じはないです