
横浜市の保育園入園について、入園できなかった場合の対応や横浜保育室について質問です。泉区在住で、泉区の横浜保育室の場所や、Aランク保育園の必要性について知りたいです。4月入園予定の2歳と0歳児です。
横浜市の横浜保育室・保育園についてなのですがネットで調べてもよく分からず質問させて下さい‼︎
4月入園分の保育園の申込みは先月済ませたのですが入園できなかった時の事を考え横浜保育室へも申込みをした方がいいのでしょうか⁇
確か横浜保育室は受付順での入園ですよね⁇
もしも認可保育園に入園出来たらキャンセルすると言う事ですか⁇
それも可能なのでしょうか⁇
横浜市の泉区在住なのですが泉区の横浜保育室がどこがあるのかもわからずで分かればどこにあるのかも教えて頂きたいです‼︎
ちなみに4月入園で2歳と0歳児になります‼︎
あとは泉区の保育園に通うにはやはりAランクではないと厳しいですよね⁇わかれば教えて下さい‼︎
- ao♡naaママ(7歳, 9歳)
コメント

ヒツジ
横浜保育室は単願での申し込みが多いです。
認可保育と両方応募してる方がいて
認可が受かるとキャンセルが多いので
予約金もあります。
正直にいう人って滅多に少ないですが、あなたが、申し込み他の人が落ちるってことですから。
ao♡naaママ
お返事ありがとうございます‼︎
やはり単願での申込みが普通なのですね‼︎保育コンシェルジュの方からお話を聞いた際よく分からずみなさんどうしているのかな?と思っていたんです💦
認可に申込みしたので結果の通知を待ってみてそれでダメならまた考えたいと思います‼︎