
コメント

ぱんだぱん
バイキングが私は食べやすいですょ😄
安定期入ってなかったとき、バイキングなら好きなの選べたのでいっぱい食べられました❗

さーこ8
無理に増やさなくていいと思いますけどねー!
私も6ヶ月入るまで全然増えませんでした。
ちゃんと食べれてるなら気にしないでいいと思います!
後半に入ったら嫌でも増えますよ。
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨
ほんとですか💦後半は嫌でも増えるとは聞きますが、ほんとなのでしょうか😣💦赤ちゃんに栄養が行ってないんではないかと心配です😣💦- 11月13日

退会ユーザー
私は痩せろ!って言われてたのですが、、、甘いものを食べてみるとかですかね?
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨
甘い物もちょくちょくは食べてはいるのですが、糖尿にならないか心配で…😣お菓子なら沢山食べれるのに、ご飯だとあまり食欲がわかないので、困ったものです😣💦- 11月13日

ともも
果物とかどうでしょうか??
私は多分果物食べ過ぎていっぱい増えちゃいました!笑
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨
果物でも体重は増えますか😳⁉️フルーツなら健康的にも良さそうです✨参考にしたいと思います😊💓- 11月13日
-
ともも
フルーツは糖分あるので食べすぎは禁物です!!
って言っても恐らくそんなに食べれないんでしょうけど…
逆に羨ましいくらいです💨- 11月13日
-
まむるぅ
そうなのですね😳💦お菓子などと違って沢山食べても大丈夫なのかと思ってました😳💦教えて下さってありがとうございます😊✨
増えないのも不安です😣💦後半になって増えればいいのですが…🤔💭- 11月13日
-
ともも
後半になったら自然に増えると思いますよ!
私もびっくりする位増えてます💨
だから早くでてきてほしいです!笑- 11月13日

とうもろこし🌽
羨ましい話です😆
ただ、気にせずに好きな物を食べればいいと思いますよ😉
なまもの以外であれば。
あれを食べなきゃ、いっぱい食べなきゃ、とか気にしてばかりいると余計にストレスになっちゃいますしね…💦
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨体重が増えないので、赤ちゃんに栄養が行ってないのではと不安です😣💦
神経質になって、お菓子もあまり食べすぎないようにと考えてるんですが、気にせず食べた方がいいんですかね😣?- 11月13日
-
とうもろこし🌽
赤ちゃんに栄養が行ってるから体重が増えないのかもしれませんよ⁉
今、一生懸命に赤ちゃんになろうとしているんだと思います。
食べた物はだいたい赤ちゃんに行ってると思います。
私は2番目の子の時に悪阻が酷くて…💦
6か月過ぎたら少しずつ食べられるようになったら揚げ餃子にはまってしまって、いつも食べていました。
太りましたが…😅
2番目の息子は餃子が大好きになりましたよ(笑)
ちゃんと3食ご飯を食べているのなら、お菓子を食べても平気だと思います。
お菓子を食べる時は幸せな気持ちになるから、あかちゃんにも伝わると思いますよ。
ただ、後期になるとお肉が付いてくるので程々がいいと思います😆- 11月13日
-
まむるぅ
ならほど✨その考えはなかったです😳そうだと嬉しいです😣💓
ママが沢山餃子食べてたから、お子さんも好きになったんですね☺️💓
後期になると自然に付くようになってくるんですかね🤔??
素敵な発想ありがとうございます☺️💓- 11月13日
-
とうもろこし🌽
私は後期になって気を付けてても増えました😅
1か月に1キロのペースで💦
先生に
「間食を止めてね❗」
と言われましたよ😱
きっと赤ちゃんもある程度大きくなってきたから、たくさんの栄養も必要なくなってきてお母さんに付いちゃうんだと思います😅
悪阻は大丈夫ですか⁉- 11月13日
-
まむるぅ
やはり後半になると増える人が多いんですね👀私もいつか間食やめてね!と言われる日が来るのでしょうか🤔💭笑
なるほど😳まだ今はたくさん栄養が必要なんですね☺️💓
悪阻は14.5週目辺りで落ち着きました😊かと言って食欲がある訳でもないのですが、前よりはずっと食べれるようになったと思います😋✨- 11月13日
-
とうもろこし🌽
悪阻が落ち着いて良かったですね。
あの気持ち悪いとの戦いは大変ですからね😅
まむるぅさんはもともとあまり食べられないのですか⁉
なら、あまり無理して食べなくてもいいと思いますよ。
量より質に心掛ければいいと思いますよ。
頑張ってたくさん食べて吐いてしまったら意味がないですもんね😅
少しずつでも食べられる様になってきたのなら良かったと思います😆
結果オーライですよ👌- 11月13日
-
まむるぅ
酷くはなかったと思いますが、ずっと気持ち悪い感じはつらかったです😭酷い人はほんとに大変だと思います😭💦
もともと少食な方ではあると思います🤔この前も食欲がある時に食べねばと思い、沢山夕食を食べたのですが、その後お腹がパンパンになって気持ち悪く、夜中も胃もたれしたように気持ち悪く起きたりしたので、それもトラウマです😥
優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️💓とても勇気付られます🙇♀️💓- 11月13日
-
とうもろこし🌽
ずっと二日酔いみたいな感じですよね😅
軽い方だったとしても、あの気持ち悪さは感じてみないと分からないですもんね😱
食べ過ぎて気持ち悪くて起きるのも辛いですね😣
胃薬を飲みたくても飲めないですしね😅
お身体と相談しながらゆっくりで大丈夫ですよ😉
お母さんが辛い思いをするとお腹の中の赤ちゃんにも伝わると思います😵
無理をせずにお身体を大切にして、マタニティーライフを楽しんで下さい❤- 11月13日

ままり
私も6ヶ月までは体重なんも増えなかったのに7ヶ月ごろから毎週一キロペースで増えました(笑)結果妊娠前より13キロぐらいふえてまだ5キロ減りません(T-T)
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨ほんとですか😳⁉️笑 まだ5ヶ月なので、私もそのうち増えるんでしょうか🤔💭後半になると嫌でも増えるというのは何故なのでしょう🤔💦
- 11月13日
-
ままり
赤ちゃんが重たくなるのと
羊水も増えたりするからですかね??
あとなんか食欲がすごい増えます(T-T)笑笑- 11月13日
-
まむるぅ
なるほどです😳
妊婦さんって沢山食べるイメージでしたが、自分がそのイメージと全然違う経過なので、これから食欲増えてくるんですかね☺️🍴いい感じに増えるといいですが😣💓- 11月13日

ひま
食事回数を増やす!ですかね…
朝昼晩はきちんと食べて
+間食(おやつ、果物、パン、おにぎり)
ですかね?
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨
私も間食をと考えたのですが、仕事をしていると、間食する時間がなくて、間食するとしたら仕事が終わって夕飯の前しかありません😭
寝る前とかって食べても健康的に大丈夫ですかね😣💦体重を増やすために食べたいです💦- 11月13日
-
ひま
一口で食べられるような
チョコレートや蒟蒻畑とかも
間食は厳しいですかね?
間食が厳しいのであれば
3食の食事に1品増やすとか
食事に必ずデザート
(ゼリー、ヨーグルト、果物)を付けるとか
寝る1.2時間前なら大丈夫かな?と
思います!
身体を冷やさないものなら!- 11月13日
-
まむるぅ
3食にヨーグルトか果物は付けていました☺️✨
そうゆう簡単なものならば、隙を狙って食べられそうです☺️✨参考になります☺️💓- 11月13日
-
ひま
1番簡単に太る方法は
脂質と糖質を一緒に摂取する事ですね!- 11月13日
-
まむるぅ
脂質と糖質が一緒の物は美味しいですしね😍💭焦らず少しずつでも増やせたらいいなと思います☺️✨
- 11月13日

あかり
17週で太れといわれるなんて
よっぽど細い方なのですね。
私は20週過ぎてから
お腹もでて体重も増え始めました!
ダイエットしてると思われているのかもしれませんね😄🎵
1週間食べたもの3食だけ
撮影してみて次言われたら
見せてみてはどうでしょうか?
-
まむるぅ
昔っから胃下垂で痩せっぽちなので、お腹だけは妊娠前からポコっと出てました☺️笑
それはとてもいい考えです😳✨写真をとっていたら覚えていますし、助産師さんや栄養士さんもわかりやすいですね☺️✨- 11月13日

のん
糖質+炭水化物+脂で結構増えます!笑
ラーメンとぜんざい
ハンバーグ定食とパフェ
などで簡単に増えます。
私はそれで増えすぎなくらいでしたよ笑
-
まむるぅ
ラーメン大好きです😭💓💓ただ、神経質になってしまい、糖分や塩分がきになってしまい、あまり食べなくなってしまいました😂💦好きな物を食べた方がいいんですかね😂💦
- 11月13日

ユイコロ
とっても羨ましいです!🤗
食べて寝るが一番体重増えそうです!
妊娠中は異様に眠くてお昼ご飯食べ
てよく寝てました!
食べて寝る、寝る子は育つ!
食べる量は無理に増やさず好きなものを中心に食べてみるとか?どうでしょうか?
-
まむるぅ
眠気はほんとすごいです😭もし可能ならば一日中寝てられます😭💦食後は特に眠いですよね😂笑
睡眠もなるべくしっかりとろうと思います☺️💓- 11月13日

maki
わたしもつわりで10キロ近く減って、
1キロも増えてません。🤣
食事も食べれるようになったものの、
まだ妊娠前より量はすくないので
ちゃんとたべれるようになったら増えるのかな?とのんびり構えてます。
助産師さんからも、
後期にはぜったい増えるから、
たべれるようになったら栄養を考えた食事にしてね!だけで
とくに太りなさいとは言われませんでしたよ!
ただ、15週で減ってたときは
『まだ吐いてるの?ちゃんと食べてる?』と看護婦さんや助産師さんに心配されましたけどねー!笑
あと、よく寝てるってかかれてましたけど、わたしはいっぱい寝てるときのほうが、体重へってましたよ!
いまでも、夜寝て朝起きた時にトイレに行ったあと、体重を測ると1キロ減ってますよ!!
とにかく、もーちょっとしたら嫌でも増えるとおもうので、気ままに体重管理しましょう(・∀・)✌️
-
まむるぅ
10㌔もですか😳悪阻がひどかったのですね😣💦
助産師さんがそう仰っていたなら、まだ焦ること無く栄養を考えてゆっくり食べれる物を食べてた方がいいのかもしれませんね😊心にゆとりができました😂✨
私も全然運動とかしてなく、暇な時はずっと横になったり寝てるかなので、筋肉が落ちて体重減ってるのかなーとも思いました🤔💭
体調管理難しいですね😂💦
でも色々まだゆっくりでいいんだなーと思えました☺️ありがとうございます☺️💓- 11月13日

しずく
私も全く増えなかったです😱💦
3人目が特にひどく、悪阻開始から産まれるまで減る一方で先生にも助産師さんにも常に心配され、カルテにも赤丸をもらったくらいです(^_^;)
そのときに先生に言われたのは、プロテインとか飲んで、ゴロゴロしてなさい!でした。
増やせって言われるのストレスですよね😅
母体につく代わりに、赤ちゃんに栄養がいってるって思うようにしてました🙆
-
まむるぅ
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
産まれるまで減ってたのですか😱⁉️それはさすがに心配ですね💦
元からあまり太らない体質なので、増やせと言われても、どうやってという感じです😥💭
赤ちゃんに栄養が行ってるなら安心です☺️💓プロテインも筋肉じゃなくて、お相撲さんとかが飲むようなお肉が付きやすいプロテインもあるみたいですね!
私も高校の時に痩せ型が嫌で飲んでました😳(笑)
少しずつでも増やせるようにがんばります☺️💪- 11月14日

ペコ
私は妊娠初期に痩せても赤ちゃんは育つから心配いらないと言われていましたが妊娠後期になっても悪阻が終わらず体重増えていなかったので医師からあと2ヶ月で5キロは増やしてと言われて病院の栄養士さんに指導されました🍽✨
高カロリーなものを食べて増やすより和食中心に食べて、おやつ代わりにおにぎりを持ち歩き🍙1日7食に分けて食べるよう言われました😅💡
あとは、DHAや3つの乳酸菌や葉酸サプリを飲んでました🙋
太っている人は妊娠高血圧症候群だったかな🤔になるリスクが高まるけど痩せすぎでもリスク高まっちゃうから頑張って太ってって言われました😭💦
結果的に、出産当日まで吐く悪阻が続き3キロ増やすのがやっとでした💦
それでも、元気な我が子に出会えましたよ〜😆👍
安産でありますように〰✨
-
まむるぅ
後半になれば嫌でも増えるとよく聞きますが、皆が皆という訳ではないのですね💦出産日まで悪阻があったなんて想像するだけでもう…😱ほんとに辛かったでしょう😱💦
やはり、健康的に増やしたいものですね☺️✨食事の回数を増やすのは良さそうです☺️💡
太りすぎても痩せすぎてもお産が大変と助産師さんが仰っていたので、安産のためにも、なにより赤ちゃんのためにも母子ともに健康的にお肉付けたいと思います☺️✨- 11月14日

(´・ω・`)
体質もあるのかなと思います!
従姉妹が8ヶ月でもプラス3キロだったようです😳💦
結局切迫で緊急帝王切開になったようで
赤ちゃん1000ちょいで胎盤、羊水とかの分しか増えてなかったようです💡
しばらく入院しましたが今はとても元気ですよ😍💓
体重増えなくても大丈夫です✨✨
-
まむるぅ
お返事遅くなってしまい、申し訳ありません💦
体重が軽いと早産になりやすいんですかね💦今はお元気との事でよかったです😊✨必ずしも皆さん増やしてる訳では無さそうなので、ちゃんと食べてれば無理して増やさなくても大丈夫なのかなと思ってきました😊安産で産むためにはやはりできるだけ増やしたいですが😣焦らず頑張ってみます😊💓- 11月15日

なつ♩。
痩せ型ではないし体重を増やしてとも言われなかったのにコメントして申し訳ないのですが💦
妊娠中期頃に風邪を引いてあまり食べられなかったのですが、治った頃食欲が出てきてつい食べ過ぎてしまったら、その夜逆流性食道炎になってしまって本当に喉が焼けるように痛くて朝まで眠れませんでした…。
本当に本当につらくてそれから食べ過ぎ&食後すぐ横になる時は頭を高めにするようにしました😢
他の方へのコメントで夕食を食べ過ぎたと書いてあったので💦
妊娠中は逆流性食道炎になりやすいと見たのであまり無理されずに過ごしてください😭
二度となりたくない程辛かったので、コメントしちゃいました(;ω;)
ズレた回答ですみません…😫💦
-
まむるぅ
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません💦
逆流性食道炎ってそんなに辛いのですね😱💦名前だけ聞いたことはありましたが、詳しくは知りませんでした💦
ご忠告ありがとうございます😊💓いつもすぐ横になってしまうので、とても参考になります😊✨
横になる時は頭を高くですね👍‼️- 11月15日
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊✨
バイキングいいですね😊🍴確かに好きな物なら沢山食べれそうです!ただ、毎日外食とはいかないので、どうしようかな〜と言う感じです😖💦
ぱんだぱん
そうですね、私も月2~3回位ですょ。
ランチなら1000円ちょっとで食べれるところも在るので😄
あとは…食べたら寝る❗です。
少量しか食べてなくても、コロコロしてたら少しは身に付きますょ。
ちなみに、私は8ヶ月で五キロ増で頑張ってますp(^-^)q
まむるぅ
眠気は常にあるので、ほんと今でも食べたら横になる状態です(笑)
8ヶ月ですか😳💓💓後半になると太りやすいですか🤔⁉️