※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちゃん
子育て・グッズ

旦那がR15指定のグロい映画を子供の前で見ているが、1歳児に悪影響があるか心配。1歳児には見せない方が良いでしょうか?

うちの旦那はR15指定のグロい映画やアニメなどを見るのが好きです。
観るのは構わないんですがなかなか観る時間もないため子供の前でも観てます。
旦那的にはまだ1歳だしよく分かってないから大丈夫とのこと。私的にはゾンビや脳みそ飛び散ったり血だらけの映画が何かしら悪影響や恐怖を与えてるのではと心配で子どもにはみせたくないと思ってます。
実際1歳でも目の前では観ない方が良いでしょうか?

コメント

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

私もよく娘と一緒にウォーキング・デッド観てます😂😹
特にお友達に乱暴したり凶暴なわけでもないので気にしてないですが、やはりなるべくなら見せない方がはいいと思います😔💡(笑)

  • かーちゃん

    かーちゃん

    やはり目に入っていいメリットは無いですよね💦
    でも旦那の楽しみを奪う程の理由があるのかどうか…悩みます😔

    • 11月13日
yama

実際はどうなのか分からないですが
恐怖よりも
そういうのに
慣れてしまったら怖いので
うちはみせたことはないです💦

  • かーちゃん

    かーちゃん

    私はグロテスクな映像を楽しむ気持ちがあまり理解できず💦
    旦那は創作物と理解してるから平気といってますが…
    現実との区別がつかない今のうちから慣れさせない方がやはりいいのかもしれないですね(^_^;)

    • 11月13日
  • yama

    yama

    うちは気にしすぎなのかもしれませんが、、、旦那と嫌だよねとなって旦那も見せないようにしてました。
    上の子は、もう大きいので
    そういうのがやってたとしても
    こわい😭見たくない😭と見ないです。
    でも他に見る場所や時間がないとなると
    難しいですよね😭
    実際観てても問題なく育ってる人も
    いっぱいいますもんね😅

    • 11月13日
れい&りゅうママ

私もゾンビ系大好きで一緒にウォーキングデッド見たり映画見たりしていますが特に乱暴にはなっていません😅

ホラー映画も怖いねって言いながら見ていますが出来ることなら見せない方がいいのかなぁと思います😊

ぷに

見せないです(⌒-⌒; )
見えなくても音もはいってほしくないですし、グロい系とかは赤ちゃんの前では見ないでねって言ってます。。

JMK***S 活動中

私がゾンビ系・バイオ系などが大好きですけど、娘が1歳くらいになってからは、夜のネンネで愚図った事があり、娘が起きてる時間は見ないルールにしました。

  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    ちなみに、私はタブレットで見るルールにしています。

    • 11月13日