
5か月の娘がずり這いできない理由や床の問題について相談しています。ずり這いは敷き布団の上だとやりにくいでしょうか。寝返り返り後にずり這いするのでしょうか。
5か月の娘のずり這いについて。
寝返りは3カ月後半に出来、今はまだ寝返り返りはできないんですが💦
ずり這いってどういった床でするんですか❓
今は夏だけにタンクトップ的な服装なので、フローリングは痛いし、ジョイントマットに絨毯を敷いて、その上にベビー布団を敷いて寝かせてるんですが、寝返りはコロンと身軽にするもののずり這いは出来ず💦
やっぱり敷き布団の上だとやりにくいんでしょうか❓
寝返り返りしてからずり這いですか❓
- たーたん(10歳)
コメント

マムマム
その子にもよると思いますが、うちの子は初めてずり這いしたのフカフカの絨毯の上でしたよ(。・(エ)・。)ノ
うつ伏せになれればずり這いする子はすると思いますよー♬

∞まぁみん∞
布団はやりにくいとは思いますよ。
娘はかまわずフローリングでもやってましたよ。
ズリバイはその場で回ったり後ろに下がったりするとそのうち前に進むことが多いみたいですよ。
その子に寄るので順番とかはないですよ。
-
たーたん
腕立てのように上体を起こして下がってます(笑)
あとは、お腹を中心に回ってるだけで💦
練習がてらに絨毯にしてみます!
フローリングはワンコもいるのでなかなか置いてあげるのが私自身イヤで(;;)
そのうち出来ること祈って見守ります♡- 8月24日

apii
うちは寝返り返りが出来てからずり這いが始まりましたよ!
ずり這いし始めたらジョイントマットの上だけでは物足りないようで、フローリングの上でもどこでもずりずりしています…😂
始めは痛いかも⁉︎と気にしましたが、本人はご機嫌なのでもう今は気にしていません笑
うちの息子は布団の上よりフローリングの方が足が滑りにくい為蹴りやすいみたいです😊
-
たーたん
やっぱりフローリングがいいんですねー💦
ヒザが痛そぅと勝手に思って💦
頭コツンしそうでジョイントマット引き詰めました(笑)
寝返り返りも早くして欲しいんですが、なかなか戻る気がないみたいで(笑)
もう少し見守ります♡- 8月24日

ルニー
月齢同じですね!
うちはフローリングにジョイントマット敷いてます。
最初息子は動けなかったんですが
力がついたのかコツを掴んだのか?
昨日あたりからマットからズリバイではみ出るようになりました(⁼̶̤̀ω⁼̶̤́)
なのでフローリングでも少しずつ動いてるし
実家ではカーペットの上でお腹を中心に360度回転してました笑
ちなみに寝返り返りはまだです!
だんだん目が離せなくなりますよね…。
でも成長はとっても嬉しいです♡(❁´v`❁)
-
たーたん
同じ月齢、嬉しいです♡
今日、少し段差があったからか、寝返り返りしてました(笑)
ジョイントマットに絨毯は、ワンコもいるので、すぐに洗えるように敷いてるんです💦
今日はベビー布団から絨毯でトレーニングしてみます(笑)
ありがとうございました。- 8月25日
たーたん
フカフカ布団でも出来るんですね♡
なんかうちの子は後ろに下がるんです(笑)
腕立てのように上体は起こせてるんですが、お腹を中心に回ってるだけで(笑)
ずり這いはしない子もいるけど、大事だと聞き、勝手にして欲しい願望で💦
もう少し待ってみます♡