
娘が4ヶ月で7000g超え。夜中授乳で水分補給に変える提案あり。水分補給で寝てくれるか悩む。同じ経験の方いますか?
明日で4ヶ月になる娘がいます。
完母で産まれた時は2330gだった体重が先週測った時7000を超えていました。いまだに授乳の間隔が3時間ももたず2時間半くらいで夜中も2~3回は起きて授乳しています。
赤ちゃん相談室という所でその話をすると夜中おっぱいの代わりに白湯などで水分補給に変えてみることを進められました。今哺乳瓶嫌いになっているので飲めるかということと、今まで夜もずっとおっぱいをあげて寝てくれていたので水分補給ですぐ寝てくれるとは思えず今以上寝不足になるのは辛い、、、というのが本音です。
体重が増えすぎだからかそういうアドバイスを受けたと思うのですが、皆さんのお子さんで同じように夜中におっぱいやミルクではなく水分補給をしていたりしますか?そして水分補給でもよく寝てくれますか?
- はなの(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も七キロありますが夜は起こさずそのままです☺
二人目でしんどくなったので完ミです💦
個人的には飲ますとしてもお腹がすごく空いた時とかでもいいんじゃないかと思います😣

退会ユーザー
3ヶ月半の娘ですが、まだ夜中に泣いて起きちゃって授乳してます。完母です。
先週体重測ってもらったらもう7000超えてました✨
曲線内だから気にしなくて大丈夫、しっかり飲めてて凄いね~!と言われました🙄
夜中の授乳の事も聞いてみたんですけど、お腹すいて起きちゃうんだったら飲ませてあげていいよ、と言われましたよ(^^)
-
はなの
産まれた時の体重はどれ位だったんですか?
授乳の間隔とかも同じくらいですかね?
夜中はお腹すいて起きてしまってるのなら母乳で大丈夫だという意見聞けてよかったです😊- 11月13日
-
退会ユーザー
出生体重は2770gでした!
なので成長スピード同じくらいかな?と思います💭‼️
授乳間隔は3時間くらいです(*_ _)
が、泣いてどうしようも無い時は2時間とかであげちゃってます(´;ω;`)- 11月13日

退会ユーザー
私の息子は2170gで出産しました!
4ヶ月検診の時6Kgでしたが、太らせすぎ!と助産師さんに怒られてしまいました(。・ω・。)
小さく産まれた子は急に太らせると将来生活習慣病とかのリスクが高まるそうです…
この間も別の病院に行く事があり、医師の方にも同様の事を言われました!
うちの場合、頑張って太らせようと無理してたので本人のペースに合わせるだけですが…
友達の子もよく飲むので夜は白湯でごまかしてたそうですよ(^^)
寝てくれてたそうです!
-
はなの
6キロで怒られてしまったのですね、
うちは来週検診なので怒られそうです😣
うちも小さく産まれたので最初の頃は体重増やしてって病院から言わてたくらいだったので、難しいもんですね💦💦💦
生活習慣病は怖いなぁと思うので
夜中少しずつ白湯なども試していけたらと思います。- 11月13日

はなの
色々考えてくださってありがとうございます😊
今哺乳瓶嫌いってのもあってまずは哺乳瓶克服からって感じです😅
そして旦那は朝早い仕事の人なので夜中は爆睡で起きる気配ないんです😣
あたしは逆に物音とかに敏感で子どもがむくむく動き始めると起きちゃうんですよね💦💦💦
はなの
うちの子は夜は起こすのではなくて起きちゃうんですよね💦💦💦
それがお腹すいてるのか喉が渇いただけなのか、どっちでもないのか分からずおっぱいでごまかしてます😂
退会ユーザー
そうなんですね😭
変な回答をしてしまい本当にすみません(>_<)
満腹中枢がまだ未発達だからいくらでも飲んじゃいますよね😣
でも足りないのかなと思って飲ませてしまう気持ちわかります😭
難しいですよね😔
母乳はいくらでも飲んでいいと言われていたので問題はないかと思いますが、毎回赤ちゃんの体重を量って一日のトータルをみて調整するとかでもいいかと思うんですがどうでしょうか?
寝てくれないのほんと辛いですよね😢
はなの
謝らないでください😊
その都度の授乳で満腹になってるのかもしれませんが、うちの子は食欲旺盛なのかなぁとか勝手に思ってました💦
赤ちゃん用の体重計ないので正確なのは家では測れないんですよね😅
退会ユーザー
ありがとうございます😭💓
食欲旺盛だと思いますよ😃✨✨
体重計なかなかないですよね😅
哺乳瓶の中に手で搾って測るとかもあるけど余計にしんどいですよね😣
白湯が難しいようならカフェインレスの麦茶やミネラルウォーターに変えてみたり、おしゃぶりを加えさせる、夜だけミルクにして間隔をあけるとかどうですかね🌠
その上で旦那さまにあげて貰って寝不足解消しちゃいましょ😊💓