
コメント

sou.mama
職場が決まれば入れたりするんぢゃないですかね(^^)?仕事はこれからですか??

退会ユーザー
認可外は保育士さんじゃない方も
働いてるって聞いたことがあります
虐待とかのことや、あまりベテランじゃない方にあずけるのはちょっと心配ですよね(・・;)
-
おちゃむ
そうなんですよね(;▽;)
今日、面接して頂いた先生にも遠回しに認可外は辞めた方がいいよと言われたので問題ある事が多いんだろうなぁと思いました😓
働かなきゃ毎月赤字だしもう泣けちゃいます😭- 11月13日

まいちゃん☆
うちが通っている認可外の園は、
とてもキレイで掃除が行き届いていますし、
園庭はないですが毎日散歩で公園へ行って思いきり遊ばせてくれたり給食もあり、
リトミックや食育、
製作なども積極的に行ってくれ大満足です(*ノ▽ノ)✨
娘もとても楽しそうに通ってます❤
そしてオムツは園で処分してくれますし、
お昼寝布団も無料で用意してくれます🎵
園によると思いますが、
いろいろな園を見学に行き、
私は認可園の方がおもちゃなどが古くさかったり、
子ども達は室内遊びや外遊びをするだけで特に活動もあまりない園や先生達が全然挨拶をしてくれなかったり、
子どもが部屋でポツンといるのを見かけたり、
心配になりました💦💦
なので認可園だから良い、
認可外は良くないではなく園によると思いますよ!😊
そして最近は3~4万円くらいの認可外園もうちの周りでは出来てきているので、
収入によって変わる認可園よりも認可外の方が安くなるという方もいるので見学へ行き自分が行かせたいと思う園を希望すると良いと思います☺
ちなみにうちの子が行っている園は働いていなくても預けられますし、
月4日、
月12日、
リフレッシュ、
一時預かり、
月~土半日、
月~土一日などいろんなコースがありますよ😉
-
おちゃむ
そんなけ良い所なら安心ですね☺️
近くに住んでるママに評判を聞きつつネットで調べつつ安心できるところを探してみます😫
ありがとうございます☺️- 11月14日
おちゃむ
そうです、休職中です😫
かなり激戦区で、認可はシングルマザーのママでも入りにくいみたいです…。
もう参ってます😔