![YRN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出血があり、病院で検査を受けた結果、赤ちゃんは元気でしたが、成長が遅れているかもしれません。栄養不足や誤差の可能性が心配です。
いつもお世話になっております!
土曜日の夜に普通の日用のナプキン一面に鮮血を出血し、
日曜日の朝も出血。
日曜日は病院がおやすみの為仕事もお休みし、日中は出血なしでした!
それで、月曜日の朝一のトイレで少し出血。
病院に連絡し、受診しました!
内診では、
出血の原因らしい物はない。
子宮内も大丈夫で、
赤ちゃんも元気に小さい心臓を一生懸命動かしていました!
原因は分からずでしたが、
止血剤と、
子宮が収縮するのを防止する薬をもらいました!
お家に帰ってゆっくりエコーをみると、
19日の検診では9wでしたが、
今日9w5dになってるはずなのですが、
エコーをみると9w2dでした。
誤差がでるのはよく聞いていたのですが、
その位の大きさの赤ちゃんって事ですか?
栄養が足りてないんですかね?
出血したりしているので
心配になりました…
- YRN(8歳)
コメント
![あきらプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきらプリン
私わ出血01回もした事無いですが、エコー写真に記載されている週数と誤差があった事が何回かあります(⌒▽⌒)
その位の赤ちゃんの大きさだと言う事だと思います⭐️
栄養が足りていないどうのこうのでわ無く、徐々に赤ちゃんわ成長するので、心配する必要わ無いと思います!赤ちゃんの生命力を信じて、成長を見守りましょう(^ν^)
YRN
出血あっても、
赤ちゃんが元気だったので本当に安心です!
無理だろうと思っていましたが、赤ちゃんは強かったです!
ですが、気を緩めずにリラックスしながらマタニティライフを楽しみます!
やっぱりそうなんですね!
ゆっくりでもきちんと大きくなっていたので、
赤ちゃんのペースで見守っていきたいと思います!
コメントありがとうございます♡