![ねる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の妊婦が、胎動が少なく不安を感じています。赤ちゃんの健康について心配しており、前兆や経験談を求めています。
死産についてです。
とても、とても質問しにくいことですし、
心を害する方もいらっしゃると思いますが
それを承知の上、真剣に不安になってるので
ご質問させてください。
私、今日で32wに突入しました。
今は切迫早産中で頸管長1cmです!
ちなみに29wから入院してます。
病院に入院してると毎日赤ちゃんの心拍、
3日に1回はエコーで診てくれるので、
赤ちゃんの健康については安心できます。
ですが、ここ2,3日胎動が少なくて
大騒ぎするほどでもないし心拍はしっかり
とれてます。ですが、看護師さんが
まったく動かない。とか違和感?があれば、
夜中でもすぐに呼んで下さいと言われました。
ネットでも調べたところ、32wだからといって
いきなり心拍がとれなくなったり、
原因不明で亡くなる赤ちゃんもいると
聞きました。予定日にお腹の中で亡なった話も
聞いたことあります。
今、すごく不安で不安で。
胎動が少ないのももしかしたら予兆なのか、
赤ちゃんがなにか訴えているのか、
夜中寝ているあいだになにかあったら
築けるのか…とか不安です。
すごく失礼な質問なんですが、
ご経験のある方…前兆がこんなんだったとか
私みたいな経験があったなど、
なんでもいいのでコメント頂けたら幸いです。
- ねる(7歳)
コメント
![tss_mcr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tss_mcr
出産が近くなると胎動が少なくなる人もいます。
人それぞれなので胎動が多い人もいれば少ない人もいます。
大半は出産間近になると少なくなると先生が言ってました。
もし、不安なら看護師さんにでも相談してみるといいと思いますよ。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
こないだのコウノドリでも死産やってました😢
突然赤ちゃんが亡くなるって怖いですよね😢
死産の1/4は原因不明だそうです💦
経験したことないので兆候などはわからず回答にはなりませんが
不安なら病院にいるんだし気軽に看護師さんや医師に相談すべきだと思います😌
-
ねる
入院中で観れてないですが、
そんな内容だったと聞きました。
怖いですよね。考えたくもないです。
相談してみます😞- 11月13日
![naccyun0723](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naccyun0723
自分ではないのですが、友達が9ヶ月の時、予兆も何も無くその日だけ胎動が無くて気になって病院に行ったら、へその緒に血液が詰まってて亡くなっていました💦
なので、少しでもなんか違うと思えば
すぐ見てもらっていいとおもいます。
私も妊娠中は胎動少ない日とかももちろんあってめっちゃ心配になってました‼️
-
ねる
そうなんですね。
お友達さんの気持ちを考えると
胸が痛いです…。
色んな体験談があるから、
毎日毎日不安ですよね😞- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私のことではないですが
先輩が9ヶ月の時死産したそうです。
詳しくは聞いてないのですが
丸一日胎動がなく心配して病院に行ったらもう亡くなっていたそうです。
これから少しずつ胎動も減ると思いますがそれが普通ですよ!
少しでもおかしいなとおもったら
すぐ看護師さん呼んでいいと思いますよ!(\(^-^ )
-
ねる
胎動が無いのと、胎動が減るのって
違いが難しいし動かない時間が
長いと怖くなっちゃいます。
変ならすぐに相談するべきですよね😞
貴重なお話ありがとうございます- 11月13日
![あずき@輝希マム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき@輝希マム
うちは死産ではなくて誕生死ですが…
胎児仮死で産まれてます。
産まれてわかったのが心臓病で、元から胎動は少なく、10カウントもあまりできませんでした。
胎動があるなら大丈夫だとおもいますが…
胎動がないなとおもったら、赤ちゃんを起こすように体の向きなどをかえて10カウントしてみてください。
胎児仮死や死産はどんなにゆすっても胎動がないので
後は、お腹が固かったり、異様に冷たい場合も気をつけてた方がよいです。
今、2ヶ月の子は臨月ちょっと前ぐらいから胎動が少なくなりました。
たぶん、大きくて動くゆとりがなかったからだとおもいますが😅
本当に心配でそれがストレスでした。
真夏だったので、冷房で足が冷えてると胎動が少なかったような気がします。でも、元気に産まれてきましたよ😃よく寝る子で新生児の時もあまり泣かなくて周りから心配されたくらいの大人しい子です。胎動と同じ感じですね😅
今は、知恵がついてよく泣いてますよ
-
ねる
そうなんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
10カウントやってみます!!
産まれてから大変だと思ってたのに、
お腹にいるうちからこんなに不安で
出産目前でこんな気持ちにかられるなんて
考えてもなかったです…。
ほんと世の中のお母さんって
すごいなって思います😞- 11月13日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
私はまだ全然胎動を感じられないのですが、一人目の時は胎動があったり、なかったりでした。
赤ちゃんが眠っている時もあるかと思いますが、あまりご心配でしたらエコーをして頂いてみてはいかがですか❓💦💦
-
☆★
先週放送のコウノドリでチャッキーさんと同じ位の週数で死産だった方のお話を取り上げられてましたが、もしご覧になられたければ、ティーバーと言う無料で民間の放送が見れるアプリがありますのでそちらをダウンロードすれば、今週の金曜日まででしたら前回の分は無料で見れます。
(ティーバーは前回の放送分が見れます。)- 11月13日
-
ねる
そうなんですね😞
心配だな。と思ったらすぐに先生に
相談してみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございます☺- 11月13日
![aazusaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aazusaa
友人は胎動少なくなって受診したらへその緒が首に巻きついていて危ない状態だったようです。
元気な赤ちゃんが生まれますように…( *´︶`*)
-
ねる
そういった場合もあるんですね😞
ありがとうございます😞- 11月13日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も32wから胎動がいきなり少なくなりました💦前は大暴れしてたのに、たまにポコポコ‥ってくらい💦しかも弱くて💦
エコーでみたら、お腹に赤ちゃんがギューギューにつまってて、前のように羊水にプカプカ浮かんでるのとは違うから動きにくいんだろうということでした🙄
-
ねる
私もそうなんです!
前までは痛いくらい激しかったのに、
妊娠中期に戻ったような
ポコポコ感で不安になりました😞
やっぱり狭くて動きにくいってのは
皆さんあるみたいですね(;_;)- 11月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご気分悪くなされたら申し訳無いのですが……
自分の母の知り合いが、妊娠後期に入って胎動が無く気にかけてはいたものの病院には行かず数日後の検診でお腹の中で亡くなっていて、赤ちゃんが溶け掛けていたそうです。原因は臍の緒が巻きついて首が締まっていたと聞きました。
妊娠後期や臨月になると胎動が減る、と聞きますし先生にも言われましたが私の赤ちゃんは臨月も陣痛中も激しく動いていたので一概にはそうとは言えませんね…胎動も人それぞれです😢
私も妊娠後期は色々と気持ちが不安定で色んなことを心配して不安になりました。
お気持ちはお察ししますが、不安なら先生や看護婦さんに相談してみてはいかがですか?少しは気持ちが楽になりますよ!☺️
-
ねる
そうなんですね😞
やっぱり人それぞれですよね。
貴重なご意見ありがとうございます!
すぐ先生に相談できるのが入院中の
特権だと思うので、
不安になれば相談してみます(^^)- 11月13日
![リリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリー
私が聞いた話では、出産が近くなると胎動が減るというのは嘘らしいです!
確かに、出産前には動けるスペースが減って、動きが小さくなることはあるらしいですが、回数が減ることはないそうです。
毎日の胎動パターンをチェックして(この時間は必ず動くとか、これをすれば動くなど)、少しでも異変を感じたらすぐ看護師さんに言えばいいかと思います!何も異常なければ、「元気だね、問題ないね」で終わる話なので!
死産に関係するお話ではなくてすいません💦
ねる
そうしてみます。
ありがとうございます!