
コメント

ぺぺ玉
え?
泣いたらおっぱいあげてましたし
今でもあげてます(゜Д゜)

ちゃん
私は、何か用事してる時に
泣いた場合は放ってますよ〜
何もしてない時は抱っこしたり
あやしたりしますが助産師さんの
言った通り泣き疲れて寝る
パターンがほとんどですね!
腹筋も強くなるし泣いたら必ず
あやさなければいけないって事は
ないと思いますよ(*´꒳`*)
私も初めは顔真っ赤にして
泣いてるのを放っとくのは
心が痛かったですが(笑)
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
やはりそうなんですか!!心が痛むの覚悟で私も挑戦してみます😭🙌
ちなみに長い時でどれくらいの時間放っておいてますか?- 11月13日
-
ちゃん
だいたい10分20分くらいは
様子を見ながら放ってますよ!
それでも泣き止まない場合は
抱っこしますが15分くらいまでに
泣きながら寝落ちしてます😌
うちの子、最近指しゃぶりを覚えて
それからはますます愚図っても
ちゅぱちゅぱしながら寝ることが
増えたので楽です(笑)- 11月13日
-
ちゃん
女の子で声もすこぶる高くて
放っておくにしてもたまに
その泣き声に耐えられない時が
あるのでその時は家事や用事を
中断して抱っこしてます(笑)- 11月13日
-
ちびたんまま
なるほどですね!!うちもたまに指をしゃぶってますが、そのうち寝るようになってくれると良いなぁ😌
とても参考になりました💓ありがとうございます🙌✨- 11月13日

あゆ
なにかやってる途中であればやりながらみて大丈夫そうなら終わるまでほっておいで抱っこしてました( ¨̮ )
普通になにもしてなかったらすぐあやしたりはしてましたよ( ˙ᵕ˙ )
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
なるほど!今まで神経質になりすぎて家事もおろそかになりがちでした😔💦- 11月13日

あこまま⑅◡̈*
ずっと泣かせとくのって可哀想ですよね💦ほんとに手が離せないことがあるとまっててね〜と行って待たせることはありますが、あまりにも泣いてると走って飛んで行ってしまいます笑😭
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
そうなんです😭!!泣くことも大事と言われても可哀想と思っちゃって!- 11月13日

とよのか
基本的には相手をしてますが、洗濯物取り込んでたり、宅配便がきたりとか、どうしても忙しいときには、声かけながら放っておいたりすることもあります。
助産師さんも「忙しいときは」という意味で言われたのだと思いますよ~。
毎回じゃなければ30分くらいは大丈夫と聞いたことがあります!
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
そうですよね!!毎回ではなく忙しい時はという解釈ですよね😂!
私があの泣き声に30分耐えられるかな…。- 11月13日

退会ユーザー
眠くてぐずっている時はすぐに指しゃぶり始めて自分で寝るので少し放っておきますが、それ以外やギャン泣きの時はすぐ抱っこします。2ヶ月の時は何が原因で泣いてるか分からなかったので、とりあえずすぐ様子見に行きました!
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
自分で寝てくれるの羨ましいです😂💓ギャン泣きしてるの見ると辛くなります😔💦- 11月13日

退会ユーザー
ママ学級で助産師さんが、最近分かった赤ちゃんに関する新たなお話って言うのをしてくれたのですが、暇だから泣くと言うことがあるらしいです😅
オムツOKお腹も減ってない体調に変化がない時に泣いてる時は暇だから泣いてる場合があるので泣かせておくのも良いことですよ‼️と教わりました😄
泣いてると可哀想だからと一生懸命あやすけどそもそも泣くしかできないから泣かせて様子見するのもアリなんだそうです。
産まれたらそうしてみようかな、と思っています🙆
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
暇泣きあるんですね!!初めて聞きました😧✨
泣いてるのみたらどうしても辛くなって構ってしまいますが、私も様子見るようにしてみます!- 11月13日

はじめてのママリ🔰
うちの子は泣き疲れて寝るということはないです💦
延々と泣いてます!
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
いっぱい泣けるのは元気な証拠なんでしょうかね😌?延々と泣かれるとは1時間以上ですか?- 11月13日

チッチ!!
ずっとって意味ではなく、多少ってとこですかね?
なんでも、臨機応変って事を言いたいのでは?
こう言われたから、絶対にこうしないといけないって事はないかなぁって思います(−_−;)
泣いたらすぐ、おっぱいは違うとは思いますが…(−_−;)
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
そうですよね😔言われたことばかりいっぱいいっぱいになって考えてました…💦臨機応変にできるようにします✨- 11月13日

さき
やる事なくて手が空いてればすぐに抱っこしたり相手します!
例えば夕飯作ってて、ハンバーグこねてる途中で手を洗ってまでは抱っこしません😅形整えて焼き始めるまでいっちゃいます!
洗濯物取り込んでる途中だったり、お風呂掃除の途中だったり、泣き始めても途中ではやめず、今やってる事のキリの良いところまで終わってから抱っこしにいきます!
確かに顔真っ赤にして泣いてて、涙が目頭に溜まってたり、目尻から流れてて、ほっといてゴメンね~😭と思いますが、家事も毎回中断してたら片付かないですからね💦
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
そうなんです😔!!私はいつも相手してしまってて家事がぜんぜん進まなくて…キリがいいところまでやってみます🙌💓- 11月13日

まーちん
手はなせないときは声がけしてますけどその他は抱っこやおっぱいあげてますう😊
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
構える時は構って、それ以外は声をかけながら我慢してもらうようにしてみます🙌✨- 11月13日

ちゃん
最初のうちは泣いたらどうしたのーとなっていましたが慣れてからはうちの息子も嘘泣きとマジ泣きがあったのでマジ泣きでなければ少しほっくようになりました(笑)
-
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
嘘泣きもするんですね!!可愛らしいです😂💓- 11月13日
-
ちゃん
うちは嘘泣きしたんです(笑)
しかもすっごく分かりやすくて 親とかも爆笑です🤣- 11月13日
ぺぺ玉
おっぱいで寝ちゃうので放っておいたことはありません(・_・;)
ちびたんまま
コメントありがとうございます😊
私も今まで泣いたらとりあえずおっぱいをあげてました!