子どもの予防接種の日をきっかけに、毎日湯船に浸からなくなりました。他の方はどうですか?
夏場も毎日湯船に浸かっていますか??
うちは子どもの予防接種の日をきっかけに、湯船に毎日はつからなくなりました。意外といけるなぁと思い…。
みなさんはどうなんでしょうか??
- ポッター(7歳, 10歳)
コメント
ae
自分が生理になった時以外は基本浸かってますよ〜シャワーだけだと血行良くならないので。
minscafe
お風呂に入ることで軽い疲労感を与えて入眠しやすくする意味も兼ねて必ず入れてます(^-^)
後はお風呂に入ったらおっぱい飲んで寝る、という生活習慣を身につけさせるためにも入れています♪
-
ポッター
なるほどー!ちなみに何時に寝かしつけていますかぁ?私もお風呂後にミルク飲んで寝るようにしようかと考えたことがあるのですが、いつも9時に寝てるので8時ごろお風呂になると思うと、遅いなぁと思って。。
- 8月24日
-
minscafe
それでいいと思いますよ(^-^)
何もない日は18時〜19時ごろにお風呂に入れます(^-^)なので、寝室に入るのは20時〜21時です(^-^)
寝る時間から逆算して行く感じで大丈夫だと思います♪(´▽`)ノ- 8月24日
-
ポッター
離乳食の時間もあり、一番いいタイムスケジュールを考えてみようと思います!ありがとうございました!
- 8月24日
ヒサナ
息子が体調不良のとき以外、今の所毎日お風呂に浸かっています(ᕯ❛⃘ᗨ❛⃘ᕯ)うちは私も旦那も湯船に浸かりたいので◟̆◞̆*⋆*✩
でもこの時期浸かってる時間は短いです(。•́︿•̀。)
-
ポッター
やはり普通は毎日浸かりますよねぇ〜!!サボらずちゃんと入らないとなぁと思います!!
- 8月24日
たーたん
シャワーだけです💦
お風呂につけてあげたほうがいいんでしょうが、お風呂つかった後がかなり汗だくになってるのを見てシャワーにした方がサッパリ?と勝手に思ってしまいました(;;)
でも変わらずグッスリ寝てくれます♡
-
ポッター
確かに、この時期汗だくになってますよね(笑)
でも湯船に浸かって方多いようですね!!- 8月24日
-
たーたん
なんとなく、汗疹とか出来たらとか色々考えてシャワーにしていました(笑)
1人でお風呂入れるのでなかなか大変で💦
少し肌寒い日は湯船につけてます♡
ただ、無駄にデカイ湯船なので毎回お湯炊くのが…(笑)- 8月24日
-
ポッター
うちもでか目なので、確かに経済的なことも考えてしまいますよね(笑)
毎日湯船になると水道代も跳ね上がります(笑)- 8月24日
-
たーたん
ですよね(笑)
シャワーだけでも水道代が2カ月で1万円なので、お湯を毎日炊くと…
二万⁉️
怖いです(笑)- 8月24日
-
ポッター
うちは家庭菜園もあるのでほんと水よく使うんです(笑)
さらに住んでいる地域が水道代高めでして…
夏場だけでもお風呂少し我慢したいなと思っていました(笑)- 8月24日
おにぎりくん
うちは2週間に1〜2回浸かるくらいです。
お風呂好きなんでほんとは入れてあげたいんですけどね〜💦
夏は暑いので、もうちょい涼しくなってからでいいかなあーと思ってます(^ω^)
-
ポッター
私もお風呂好きなのですが、暑いなぁと思って。。
でも毎日浸かっている方がほとんどで、参考になりました!- 8月24日
ポッター
確かに体の為には湯船ですよね!!