コメント
ぽてと
赤ちゃんに吸わせてるうちに出る量増えますよー!
私も入院中は絞っても全然出なかったんですが、しばらく経つとピューッと出るようになりました(^ω^;)
めーこ
生後3ヶ月の男の子の育児をしています。
分かります!
私も勝手に出てくるものだと思っていたし、出産前周りから「よく出るお乳だよ」と言われてました。
現在、混合で母乳もミルクも半分半分くらいです。
正確に測ってはいませんが一般的な目安量からいうと、朝は100cc出る事もあれば夜は20ccくらいしか出ていないと思います。
でも、現状には満足しています。
母と祖母も私と一緒で混合で育てていましたが「そんなにお乳は出なかった」と言っていました。
本当は目一杯息子にお乳を飲ませてあげたいし、生後1ヶ月くらいまで母乳について悩んでいました。
でも今は開き直って、出ないもんはしょうがない!と思っています。
きっと何度も聞いてうんざりだと思いますが、☆TOWA☆さんの出来る範囲で娘ちゃんにたくさんたくさんおっぱいを吸ってもらってください!
ミルクは3時間くらいを目安に開けて、あとは娘ちゃんがお腹空いたと泣いたらおっぱいをあげ続けてください。
もし乳房に硬いしこりのようなものがあれば、それは母乳の塊です。
娘ちゃんの口が動いている時に、指で押し流してあげてください。
授乳が終わったあと、乳房が柔らかくなっていれば上手に授乳できています。
まだ娘ちゃんは生まれたばかりで、吸い方は分かっているけれど上手ではないので、弱い力でも飲みやすいように流してあげると良いと思います。
そして、ミルクが一番作られるのは食事と睡眠です。
お昼寝をしないと私のように夜に母乳が出にくくなります。
夜はもちろん、お昼寝も出来る範囲でしてください。
食事は、和食が本当によく出ます!
最初そんなの嘘だと思って好きな物を食べていたのですが、食生活を和食にすると出る量が変わりました!
ご飯と味噌汁、コンビニ(缶詰)の煮魚を私はよく食べました。
自治体に助産師訪問や、病院などに母乳教室があれば、どんどん利用するといいと思います!
私は完母を夢見てとても悩み泣きましたが、今はとても授乳の時間が楽しいです。
満足に出ない私のコメントで、あまり参考にならないかもしれませんが、試してみてください。
☆TOWA☆さんと娘ちゃんの授乳タイムが、素敵な時間になりますように!
-
☆TOWA☆
丁寧なアドバイスありがとうございます。
私も「出るから大丈夫だよ」と言われて軽い気持ちでいたので、こんなはずでは…と焦ってしまいました。
高齢出産なのでそれも関係しているのかなぁ、と思ってみたり…。
でも、できることから始めてみようと思います。
幸い実家でのんびりできているので、自動的に出てくる和食中心の食事と(笑)睡眠お昼寝の時間をしっかり取るようにしますね。
ミルクと半々ぐらいの混合でいけたら良いなと思うので、高望みせずに気長にやってみます。
ありがとうございました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
rochi☆
増えますよ!
軌道に乗るまでは大変ですが根気強く吸わせることが大切です。
一人目の時はほぼ乳出しっぱなしなくらい授乳していました。
母乳で行きたいのであれば、退院後にフォローしてくれる助産師さんを探すといいと思います。
-
☆TOWA☆
増えることがわかって希望が見えてきました。
産院から母乳の相談に乗ってくれる助産院などを紹介して貰ったので、利用してみるのも良いかなと思いました。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
ima
私もそんなもんでしたよ💡
でも私はもともとミルクか混合希望だったので退院後は搾乳して哺乳瓶であげてますが、搾乳でも量が増えてるので吸わせれば確実に増えるかと思いますよ😄
最初はミルク足しながらになってしまうかもしれませんが😅
-
☆TOWA☆
混合でいけるぐらいで、と思っています。
搾乳でも量が増えるんですね!!
根気よく吸わせてみますね。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
退会ユーザー
退院するときは20しか出てませんでした😥
一週間そのまま様子を見て、増えなければミルクを足しましょうと言われました。
退院してからは徐々に出るようになり、結局母乳だけでOKでした!
なのでまだ増える可能性はあると思います☺️
-
☆TOWA☆
完母でいけるようになったんですね。
スゴイです!!
私も増える可能性があるかもと希望がもてました。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
まこ
退院時10ccでした!
でも何日か前から完母でいけてますよ(*´꒳`*)
出を良くするために毎回
おっぱい20〜30分で足りない時ミルク40cc
で頻回授乳してました!
あとおっぱいマッサージで乳腺開通するのも効果ありましたよ🍼
-
☆TOWA☆
毎回20〜30分ですか!!
それぐらい気合い入れて授乳しないとダメですね…。
完母でいけるようになるんですね、スゴイ!!
コメントありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
退会ユーザー
確か両方で30ほど出ていましたが、息子がNICU に入院していたのでしばらくほぼミルクで直母も出来ませんでした。
自宅での搾乳もサボってあまりしなかったのですが、息子が退院後急に増えて2ヶ月後に完母になりました😊
たくさん吸ってもらえば増えていくと思いますよ❗まだ始まったばかりです。焦らず頑張ってください😊
-
☆TOWA☆
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
やはり吸ってもらうことが第一なんですね。
マイペースに頑張ります!!- 11月13日
ミミリン
入院中あまりでなくて、ミルクたしてましたが、退院したらビュービューでましたょ。入院中はストレスもあるし、まだ十分に乳腺?が開いていないのかもしれないですね。いっぱい吸わせて、水分もいっぱいとるようにしていったら、いいと思います。( =^ω^)
-
☆TOWA☆
ビュービュー出るようになったんですか?
スゴイですね!!
病院で貰った入院グッズの中の母乳パッドを使う日が来ると良いな(笑)
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
えーなん
私は入院中からダバダバでしたが、入院中からしっかり出る方が珍しいそうですよ!
退院後から1〜3ヶ月ぐらいで安定する人が多いそうです!
母乳を増やしたかったらとにかく吸ってもらってください!
-
☆TOWA☆
ダバダバですか…羨ましいです。
同じ日に出産した方(初産です)が入院中に何もしなくても出てきちゃうと言っていて、人それぞれなんだなぁと思っていましたが、珍しいんですね。
焦らずにやっていこうと思います。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
みっきー
退院時2ccとかでした。笑
3ヶ月後には完母になりましたよ😁
たくさん吸わせると出ます!
-
☆TOWA☆
2ccからの完母ですか!?
わからないものですね〜。
私もたくさん吸わせてみます。
ありがとうございました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
hana
入院中でしたが、最初8cc→退院する時60ccまで増えました。助産師さんに母乳マッサージしてもらって乳管が開通した感じがありました!マッサージかなり痛いぐらいでしたが💦
その後はしっかり水分とって、白米やまほど食べて、頻回授乳してました。
1度マッサージしてもらってもいいと思います(´ω`)
まだまだ出るようになると思いますよ!!
-
☆TOWA☆
入院中8cc→12ccで劇的な変化は無く今も増えている感じじゃないんですよね。
マッサージも効果がありそうですね!
食事も気にしてみます。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
なっつ
私は退院後からだいぶ量増えましたよー!
退院前は一生懸命絞って、1時間くらいでようやく20〜30ccだたのが退院後は20分で20〜30ccたまるようになりました!ベビちゃんの吸いも良かったみたいでそれで分泌されるようになたみたいです。なんとうちの子は1回量で100cc飲んでたみたいで笑っ
ベビちゃんに沢山飲んでもらうといいですね★
-
☆TOWA☆
たくさん吸ってもらわなきゃですね!
一度に100ccですか?スゴイですね!
希望がもてました。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 11月13日
☆TOWA☆
だんだん増えてくるんですね!
哺乳瓶だとゴクゴク飲んでいるので、母乳だと「出てきませんけど?」みたいな顔をするんですよね(笑)
根気よく続けてみますね。
ありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*