
コメント

森の人
私なら服もうれしいけど、趣味の服じゃなかったら…と考えたら絵本とかにします(^O^)✨

イモ栗かぼちゃのタルト
出産祝いにもらってうちで大活躍してるものは↓こんな感じです
☆スリーパー(特にこれからの季節は必需品。寝相が悪くなって布団はねのけちゃうようになるほど活躍します(笑))
☆着るバスタオル(こどもに着せるスナップボタンで留めるフードつきのバスローブみたいなバスタオル。お風呂上がりや水遊びの後、これを着せとくだけで大体乾いて便利。)
☆モノクロなどシンプルでおしゃれな服(80なら長く着れる。モノクロは冠婚葬祭にも着せやすかったりシンプルな服はお母さんやお父さんとのお揃いコーデや将来的にきょうだいでお揃いコーデとかしやすい♪)
☆絵本(今でも大好きだしこれからもずっと活躍しそうな絵本→だるまさんシリーズ、いろいろかくれんぼシリーズ、はらぺこあおむし。ページが分厚くて丈夫な絵本は安心して持たせてあげれる。)
-
るるみ
ありがとうございます^_^
スリーパーは私も欲しいです!
洋服もシンプルなのがいいんですね。
絵本好評ですね^_^
柔らかい紙のはうちもびりびりになったので、しっかりしたやつがいいですね。
絵本と何か組み合わせてみようかと思います^_^!- 11月13日

r
私はパンパースのお尻拭きと可愛いスタイをセットであげることが多いんですが、パンパのお尻拭きは厚手ですごくいい!ってよく言ってもらえます☺️
二人目三人目とかだと上の子のお下がりがあったりするから、出産頑張ったママに!って高めのパックとかハンドクリームあげたりします!
-
るるみ
ありがとうございます^_^
おしりふきは絶対いりますよね、しかも自分ではあまりお高いのは買わないです…
お母さん向けというのもアリですね!- 11月13日

♡062105♡
上の子の時、洋服を沢山もらったので洋服よりも絵本、おもちゃも嬉しかったです\ ♪♪ /あとは、これから活躍するニット帽なんかもいいと思います😊
-
るるみ
ありがとうございます^_^
上の子がいると、一通り揃ってるんですね。
ニット帽これからいいですね! 可愛いのありますよね♡♡- 11月13日

ゆん
うちの子は7月うまれですが、スリーパー貰って嬉しかったです!貰った時は何に使うのかわからなかったのですが、寒さ対策で調べていた時にスリーパーだと知り、今は大活躍です♡
あと、先月出産した友達にはおもちゃとお尻拭き、ベビーカーとおもちゃを繋ぐグッズなど贈りました!
おもちゃだとカラカラは買ってる人は多いと思うので、お風呂用のおもちゃや、舐め舐め出来るものなどにしました!
-
るるみ
ありがとうございます^_^
スリーパーはこれからの季節必要ですよね!
おもちゃも人気ですね〜
お風呂用のおもちゃはいいアイデアですね💡- 11月13日
るるみ
ありがとうございます^_^
たしかに洋服は好みがありますよね。
絵本はみんな似たようなのが好きですよね♪