
入院時に必要なものをパッキングする際、パジャマを4着用意するか悩んでいます。病院で洗濯ができるとのことで2着しか用意していますが、足りるでしょうか?また、用意しているアイテムについてアドバイスをお願いします。
入院の際に必要なもので、
バック3つに分けて下さいといわれて
入院時と陣痛室に持っていくバッグの中に
パジャマ×1
保険証、歯ブラシセット、洗面用品って書いてあって
入院中に必要なものの所に
パジャマ×2~3
授乳ブラ×2~3
産褥ショーツ×2~3
母乳パッド
搾乳器
って書いてあるんですけど
パジャマ4着用意した方がいいんですかね?
2着しか用意しなかったんですけど
足りますかね?ヾ(●´∇`●)ノ
病院でもパジャマ用意してあるって書いてあって
母親が入院中にコインランドリーで
洗濯しに行ってくれるらしいので
2着しか用意しなかったんですけど💭
追加で買った方がいいですかね。
ちなみに、用意してるのは
パジャマ×3
授乳下着×3
産褥ショーツ×4
産褥パッドMとL1袋ずつ
搾乳器
母乳パッドです!
枚数追加した方がいいよとかあったら
教えてください( ´・ω・`)
- あゃちび(6歳, 7歳)
コメント

いちご🍓
お母さんが、洗濯して足りるならそれで十分だと思いますよ!☺️
私は産後の悪露が少なく、3日目から普通のちっちゃいナプキンで足りました!少なくなるのでそうするとお産パッドは大きいので、夜用のナプキンを用意してもいいともいます!ですが、いざ必要になったらお母さんに買ってきてもらうとかもできますしね!
楽しみですね💗頑張ってください☺️

退会ユーザー
パジャマ私は2枚で足りました。
一人目のときには里帰りで毎日母が病院にきてくれましたが、あちゃびさんも、お母さんがコインランドリーにいってくれるような対応をしてくれるようなら、消耗品で足りなったときには買ってきてもらうようにお願いすれば大丈夫だと思います。
2回の出産、病院は別でしたが、産褥ショーツや産褥パッドなどは、どちらも入院中に病院で購入することができました。物によっては病院で売っていることもあると思いますよ😊
-
あゃちび
ぢゃあそんな枚数用意しなくても大丈夫そうですね( ´・ω・`)
足りないものはあらかじめ母に言って買い足すのが良さげですね😶
病院で販売してることもあるんですね💭
確認してみます😊- 11月13日

チュラ
洗うなら平気ですよ!
病院の借りれるなら尚更🤗
母乳が出てきはじめ、沢山汚しました!母乳パッドの小まめに交換していれば、パジャマも汚れないでしょう!
悪露もナプキンで対応出来るし、1パックあれば十分だと思います!
-
あゃちび
おおおー母乳パッドの交換頻度をこまめにすればいいのです😊
勉強になります!母乳のこと全然頭になかった💭
ありがとうございます🙏💗- 11月13日
あゃちび
回答ありがとうございます😊
初産婦なので5日くらいの入院になると思うんですが
入院中に1回コインランドリー行ってもらえば足りるかなってかんぢです。
悪露が多いか少ないかは
産んでみないと分かりませんもんねー😶💭
産んで少なかったら夜用ナプキンを買ってきてもらうようにします💓
とても楽しみで
とても不安ですが、
頑張りますっ😊💓
ありがとうございます🙏💗
いちご🍓
そうなんですね!なら大丈夫だと思いますよ!😊
そうですよね。。体調に気をつけてくださいね😍💖