![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビースイミング用の水着で迷っています。周りはどんな水着が多いですか?保温性より着脱のしやすさを重視しています。一歳の子供で、前面全開チャックと背面チャック、どちらがいいでしょうか?
ベビースイミングをしておられる方へ😊
子供の水着で迷っています!長袖長ズボンの保温性のあるものか、ノースリーブのベビーラップのような種類のものか…🤔お子さんはどちらですか?周りはどのような水着の方が多いですか?室内だし温水なのでそこまで保温にこだわらず、着脱が楽なものがいいですかね??
ちなみに一歳で伝い歩き程度なのですが、前面全開チャックか、背面チャックかどちらが着替えが楽ですか?一緒ですかね?💦
- ぽてと(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月の頃からベビーやってましたが、うちは女の子なので普通のワンピースタイプ、スクール水着をかわいくした感じのやつでした。
長袖長ズボンはあまりみたことないですが、長袖のラッシュガードみたいなの着てる子も居ましたね。
先生に言われたのはお腹を出すと冷えるので、ビキニタイプはやめてあげて、と言うくらいでした。
![yyy08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy08
1歳になってからベビースイミングに通い始めました。私の通っているスクールは男の子が多いですが、パンツだけの子が大半で、ノースリーブ、半袖半ズボンの子もいます。長袖長ズボンは見たことないです。うちのスクールはラッシュガードが禁止なので、それを着用されている子はいません。
うちの子は、半袖半ズボンの一体型のものです。室内で温水のはずですが、外が暑いと水温も低めに設定されることがあるので、息子は細身のせいか、半袖半ズボンでも鳥肌がすごく、唇が紫になってしまうこともあります😱でも、他のお子さんはパンツタイプでも平気みたいです!
ちなみに、全面半開のチャックですが、すごく着せやすいです!背面は分かりませんが…💦
長々とすみません。
-
ぽてと
たくさんありがとうございます😊✨とっても参考になりました〜!!
パンツだけの子もたくさんいるんですね!一度見学に行ってこようかなと思います😊ラッシュガード禁止のところもあるんですね😳
やはり水着は着替えやすさ大事ですよね✨もう少し検討して買ってあげたいと思います!ありがとうございました!✨✨- 11月13日
ぽてと
コメントありがとうございます😊
女の子は可愛いのがたくさんありそあですね〜✨長袖長ズボンだとなんだかせっかく水に入ってるのにその感触が分かりづらいかな?と思いました!きにするのはお腹くらいで良さそうですね😊気になったらラッシュガードを別で買うことにします!ありがとうございます❣️