![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぜ妊娠中に増えた体重は自然に戻るんでしょうすごく不思議です。妊娠…
なぜ妊娠中に増えた体重は自然に戻るんでしょう
すごく不思議です。
妊娠中どんどん体重が増え、妊娠中の半分以上寝たきりで筋肉も落ちまくり、本当に戻るのか不安で仕方なく
こちらで質問させて頂いたら、多くの方が自然に戻ったので心配ないよ、と回答くださいましたが
半信半疑でした。
今まで短期間でこんなに増えたことはもちろんないし
本当に不安でした。
ちなみに8.5キロ増え
赤ちゃん2680g
出産時出血650CC
胎盤 ?
羊水?
出産翌日3.5キロしか減っておらず愕然としました。
あと5kgもどうしよう…と。
しかし、産後3ヶ月実家で家事などもせずダラダラ過ごし
自宅に戻って1ヶ月、産後四ヶ月で妊娠前よりマイナス2kgになってました。
母乳だと食べてもどんどん減るらしいですが
私は完ミです。
だから本当になんで減ったのか不思議で仕方ありません。
でも体型はだらしなくなりましたので
寝たきりで落ちた筋肉はつけなくちゃとおもいます
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![An](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
An
減る、というより、妊娠中が溜め込みやすくなるようにホルモンが働いているせいな気がします。
臨月はほんとに何もしなくても体重増えやすくなりますね…笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は母乳でしたけど全然落ちなかったですよ!それぞれの体質によるんだと思います!3ヶ月で自然と止まってしまってその3ヶ月間母乳でしたが母乳では1キロも落ちてません!
-
ままり
そうなんですね😮
母乳は食べてもどんどん減るっていうのも体質なんですね😳- 11月13日
![H mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H mama
私も退院時にはマイナスで
これからまた減ってくれたらいいなと
ワクワクしてます🤤。
筋トレはしないと
同じくたるたるです( ´•ω•` )
-
ままり
退院時にマイナスって事は全然増えなかったのですね!
私はつわりで1キロも減らずがっつり8.5増えました😅- 11月13日
![食欲がない。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食欲がない。
妊娠により、
・胎児
・循環血液量
・羊水
・胎盤
・脂肪
などが物理的に体重が増える原因になります。
あとは
筋肉はそもそも脂肪より重いので、筋量が増えれば体重も増えてくるかも…(ただ、筋量アップに伴って代謝も良くなるからどっちとも言えないですが)
主さんが完母ならもっと減ってる可能性大ですね〜
非妊時より減ってるなんて優秀ですよ^_^
病的な体重減少じゃないなら^_^
私は、
やっぱり母乳時は食べても食べても体重増えなかったのが、ミルクにすると食欲も落ちて体重の減りも緩やかになりました。
-
ままり
血液も増えるんですね!
そうか…私は寝たきりで筋肉が落ちた分軽くなったのかもしれないですね😩
妊娠わかるまでジムに通っていたので多少筋肉はあったと思います。
痩せたかったし完母のつもりでいたんですが、全然ダメでした🙌🏼- 11月13日
-
食欲がない。
正確に言うと
血球成分は増えないので血漿が増えます。母体の血液に水を足した感じですね。
赤ちゃんに血を回さないといけないので、量が増えますね。だから増加に伴って心臓の稼働率も上がりバクバクしたり貧血にもなりやすいですよね。
体がそれに追いつかなくなり倒れたりしちゃいますね。
筋量は寝たきりだと1日あたり7%だか(忘れちゃいましたすみません)けっこーな感じで落ちますからジム通ってたなら元々の筋量と比較するとずいぶん重量が落ちてるはずです。増やすのはめっちゃ大変ですけどね〜笑- 11月13日
-
ままり
詳しくありがとうございます!
勉強になります✨人間の体の仕組みおもしろいです!!
あぁ、わたし貧血で鉄剤処方されていました。
そんなにへっているのですね…
もしかしたら体重の数字だけは減ったけど見た目は太くなってるかもですね😱
自宅で筋肉つけるのはちょっとむずかしいですよね〜ジム行きたい…- 11月13日
![一日百笑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一日百笑
母乳で体重減るってのはうそです❤️笑
わたしは完母で、一歳9ヶ月まで飲ませてましたが、妊娠前よりプラス4キロですよ♫笑
今頑張ってダイエットしてます!笑
-
ままり
Σ(゚Д゚ υ) アリャ嘘なんですね(笑)
4kgならまだ戻せる許容範囲ですね✨- 11月13日
![ぴよぴよぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよぽん
妊娠して10キロ増えて、出産で4キロ減、産後4ヶ月半から骨盤矯正に通って、元の体重に戻り、体脂肪率は、出産直後29%、産後7ヶ月で22%に減り、妊娠前のデニムがぶかぶかになりました😊
完ミでしたが、赤ちゃんが、抱っこしたまま歩き回らないと泣く子だったので、赤ちゃんの体重が増えるにしたがい、私の体重が減りました😅
ままり
妊娠後期、ドカ食いとかしてないのに二週間で2kg増え、もうそこでもういいやってふっきれました(笑)
溜め込みやすくなっていて
溜め込んだ脂肪はどこへ行ったのか不思議です🤔