![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期でエコーの性能に不安があり、セカンドオピニオンを考えています。胎嚢の形に違和感があり、2週間後の検診を待つのが不安です。他院でのエコーを受けるべきか悩んでいます。
妊娠初期です。
エコーの性能で見え方の違いはあったりしますか?
セカンドオピニオンで検診してもらおうか悩んでいます。
一人目も産んだ産院なので不信感があるわけではないのですが、エコーの性能によってはより安心出来るのならと他院でも見てもらった方いますか?
まだ心拍の確認も出来ておらず、胎嚢がなんとか確認出来た程度ですが、形が綺麗な丸や豆型ではなく、少し欠けてるような?感じでした。
2週間後の検診を待つにもソワソワしてしまい、他院でもエコー見てもらった方が違った見方が出来るのか?それとも我慢して2週間後を待つべきか…。
- ママ乃(8歳, 10歳)
コメント
![ゆにゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにゃお
まだその頃だとそんなに鮮明には写らないかと思います(・ω・`)
心拍もだいたい7.8週が平均だと思います。でも心配で精神的にストレスになるようなら他院に行かれてもいいと思います。
![-とん-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
-とん-
まず妊娠おめでとうございます!
不安ですよね_l ̄l●lll
私も5週手前だと思いますが
ネットゃ他の方の意見を
聞いてみるとやはり6週辺り
から心拍は確認が
できるみたいですよ!
胎嚢については詳しく
わかりませんが次の検診を
受けて相談するのもありだと
私は思います(´◡͐`)
心配するのもわかりますが
あまり心配性になるのも
身体に負担をかけてしまう
と思いますよ?
-
ママ乃
ありがとうございます。
確かに悩みすぎも毒ですよね💦
ネガティヴにならないよう気をつけて二週間後を待ちたいです(´・ω・`)- 8月24日
![わかの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかの
実家にいるときに妊娠がわかった関係で、実家の近くの産婦人科と、今住んでいるところの近くの産婦人科の両方に行きました。
実家の方では、17日に「心拍確認できないからまだまだ安心できないねぇ。おかしいねぇ。」と言われたのですが、お腹が痛くて今住んでいるところの近くの産婦人科に今日行ったら、普通に心拍確認できて「大丈夫ですよ」と言われました。
実家の近くの方は不安を煽ることばかり言うので、今住んでいるところに通うことにしようと決めました❤️
不安なら違う病院に行くのもいいかもしれませんね❤️
-
ママ乃
そういう事もありますよね。。まさに私も17日に1回目の診察でした。胎嚢がそもそも確認出来ず、今日は確認出来たけど…みたいな事でした。
なので、わかのさんよりもウチは成長が遅いんだけど思います。
なのでやはり二週間は大人しく待ってみようかなと。。その二週間が長くて不安なんですけどね(´・ω・`)- 8月24日
ママ乃
本来ならもう8週位でもおかしくないんです。胎嚢の大きさが4週だったので週数が4になってますが。
なので尚更不安で(´・ω・`)
回答ありがとうございます。もう少し様子見てみます!