![lucie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の息子が偏食で悩んでいます。食べ残しがつらく、叱責してしまうことも。偏食に悩む方のコメントを待っています。
いつもお世話になってます。1歳7ヶ月の男の子のママです。
息子の偏食に悩んでいます。
今日はポトフをつくったのですが、ウインナーだけ食べて野菜は全く食べず
ご飯も全く口にしません。
添えてあるトマトは食べました。
せっかく作ったのに、ほとんど廃棄しなきゃいけないのがすごく辛いです。
叱責してしまうこともあります。しかし主人や義両親にはそんなことでなぜ怒るのだと言われ、感情のやり場がなく怒りそうになったら、我慢しています。
偏食で悩んでらっしゃる方いらぅしゃいましたらコメントお待ちしております。
- lucie(8歳)
コメント
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
その頃から好きなもの以外偏食でした💦一歳半検診で相談したら、全く食べてないわけではないから大丈夫よって言われて気にするのやめました( •ω•ฅ)
今は娘の好きな和食中心のメニューにしてます。段々食べるようになりましたよ。
頑張って作る側からしたら、廃棄は悲しいし、勿体無いし、イライラしますよね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも最近食べないものが増えて、今日は朝も昼も、スティックパンしか食べてません(;_;)
お昼はご飯準備したのに、パパ!パパ!(←パン)と、泣き叫んで一向に食べようとしないので諦めてパンを渡すとご機嫌で食べてましたorz
栄養の事考えて作ってるのに、イライラしてしまいますよね(>_<)
-
lucie
コメントありがとうございます☆
スティックパン!うちの子も大好きです。栄養のこと気になるとイライラしてしまいますよね。体がちいさめなので、尚更です。- 11月12日
![海月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海月
うちもおっぱいマンで
食べませんでした。
いまでも嫌いなもの多くて食べません。
一生懸命時間をかけて作ったものほど
食べてもらえなかったときの
ダメージがおおくてイライラしました。
投げられたり、叩かれたりして
こぼされるととっさに
足や手を叩いてしまうこともありました。
食べる=たのしい
を教えるのが離乳食だから。
食べなくたっていいのよー
しつけはもっとあとでいいのーと
助産師に言われて
ご飯の時間楽しくなかったな。
と反省してレトルトをたくさん使って
簡単なもの、好きな物をあげて
ました。
うどんが神でした(笑)
とりあえずなんでもいれてしまえと。
あとは、ミックスベジタブルを
つまんでたべるのが好きだったので
これで野菜は合格かなと。
大人が美味しそうに、いろんなものを
食べるのが大切と言われて
なすー美味しいー
きのこ美味しいー(❁´ω`❁)としてました。
保育園では友達がいるので競ってたべますし、がまんして食べてきます。
だから今は気楽にお家は
心を満たしてあげることを目的にしてます҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉
-
lucie
コメントありがとうございます☆
家では心を満たしてあげるって言葉になんだか納得しました。食べても食べなくても楽しい食事を心がけてみようと思います。- 11月12日
![tora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tora
ちょうどそのあたりから息子も好き嫌いが出てきました。
なんでも食べてましたが、野菜、魚、肉がほぼ全滅になりました。
本当に何を食べさせたら…って感じです。
カレーは野菜をどかします。肉も食べなくなったのでハンバーグなどもダメ…。
加工食品のハムやソーセージばかり食べます( ;∀;)
あとは麺類が神です。
現在もまだ好き嫌いが続いてます…。
毎日毎日悩みます。
作っても食べないと凹みますし、最近は食べれるのだけ出してます。
果たしてこんなんでいいのか、いつになったら以前のように何でも食べてくれるのか…と悩み中です( ;∀;)
-
lucie
お返事遅くなってすみません(>_<)
家とほぼ同じ状況で涙がでそうです(´nωn`)毎日悩みますよね。麺類は本当に神ですよね~お昼にうどん出すと食いつきが全然違いますもの。- 11月13日
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
うちも次男が少食の上、かなりの偏食です。最近は運動量も増えてだいぶ食べれるようになりましたが…。
食べて欲しい物から順番に出してみたらどうですか?いろいろあれば好きな物だけ食べてお腹いっぱいはよくますよ。
野菜など嫌いな物は細かくしてわからないように混ぜ込んでました😅
次男の偏食は発達障害の影響なんですが、主治医曰く、偏食でも栄養失調になる子はいないそうなので気にしすぎないほうがいいですよ!
そのうち食べるようになります😊
-
lucie
お返事遅くなってすみません(>_<)
食べて欲しいものから順番に出す作戦ですね!やってみたことないので、今晩から試してみようと思います~野菜はやっぱり刻んで混ぜるなど、工夫が必要ですね。- 11月13日
-
ゆうごすちん
うちは緑の野菜を絶対に食べなかったので、粉末の青汁をチャーハンに混ぜたりしてました😂
今は食後にお菓子が欲しくて、頑張って食べてます。
うどんが好きなら野菜たっぷりのあんかけとかいいですよね!- 11月13日
-
lucie
青汁!その手がありましたか(笑)
食後にデザート作戦もいいですね!
うどん、あんかけやってみたのですが、見事に残されまして😅- 11月13日
-
ゆうごすちん
あんかけはダメでしたか💦
ハンバーグ、コロッケ、ミートソース、お好み焼き、たこ焼き、カレー、シチューなど混ぜてわからなくらなりそうなものにはなんでもみじん切りして入れてました!笑
せっかく作ったのに食べてくれないと腹立ちますよね😤イライラピークになったらレトルトあげてます。笑- 11月13日
-
lucie
レトルトというと、ベビーフードでしょうか?それともアンパンマンのカレーとかですかね?😅- 11月13日
-
ゆうごすちん
食べないのは次男なのでカレーが多いです😆笑
下の子はアンパンカレーとか1歳からの幼児食シリーズです!- 11月13日
-
lucie
教えて下さってありがとうございます。幼児食シリーズやってみようと思います!- 11月13日
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
うちも偏食すごかったです(・・;)
いっときなんてお茶漬けか味噌汁ご飯しか食べなかったですよ😓
そしてパンとかなんていっさい食べてもくれなくて💦
いまでもそとですがお肉は唐揚げ ウインナー ベーコン
魚は塩焼きのみ
野菜はナムルにするか味噌汁にいれるかしないと食べません💦
野菜も前は全く食べなかったのでナムルにしてみると食べたので今はナムルにすることが多いいです😓
1歳半検診で相談したところ食べれるものを食べさせてあげたら今はいいですとの事でした^ ^
3歳ぐらいになればまた食べれるものも増えてくるとのことです(^^)
息子は偏食ですけど大きく育ってますよ😊
-
lucie
お返事遅くなってすみません(>_<)
ナムルはやったことなかったので、今度やってみようと思います。家はお魚は全滅ですしらすやツナさえたべなくなってしまって😅
1歳半検診で相談してみようと思います。問題ないと言われるといいのですが、うちの子はちいさいので心配です。- 11月13日
lucie
コメントありがとうございます☆
気にしないことが1番のお薬ですかね😅確かに全く食べないわけではないので。今度1歳半検診でも相談してみようと思います。