
コメント

もこもこ
一月半ばは毎年雪降ってますよ!
スタッドレス履いて来れるようなら車でもいいかと思います!

りつき
その日に降っていなくても、前に降った雪が残っていたり、朝晩は雪解け水が凍ってスリップの可能性もありますので、冬タイヤでない場合や雪道の運転に自信がなければ電車がいいと思います。
バスはうっかり冬装備をしていない車がいると、動けなくなってその後ろから渋滞…ということもよくあるのでおすすめしません。
-
まみ
ありがとうございます
一応冬タイヤですが、雪道はハッキリ言って慣れていません💧
バスも遅れる恐れありとの事なので、新幹線にしますね!
参考になりました☺
ありがとうございます❤
ちなみに、他の方にも伺いましたが、ヒールつきブーティは危ないですか!?- 11月12日
-
りつき
こちらも直近1週間くらいの天気と、慣れの問題かと思います…。
私は妊娠中でなければ10cmヒールでも問題なく出掛けますが、日陰の歩道は雪掻きされてなかったり、雪の下でツルツルに凍っているところもあります。
直近1週間くらい天気が良ければおおよそ溶けていると思うので、問題ないと思いますよ(^-^)
どうしても心配なら、荷物になりますがヒールのない履き替えを用意し、クロークで預かってもらうのも1つの手かと思います。- 11月12日
-
まみ
なるほど
天気予報は要チェックですね!!
もうダウンコートも購入し、やる気マンマンです!
一応、ローヒールのブーツと、ぺたんこのローファーを持って行きますね‼
長野、すっごく楽しみです(*^^*)
ありがとうございます❤- 11月12日
-
りつき
ダウンコートは必須ですね✨最高気温が0度程度の日もありますので、お風邪引かないよう楽しんできてください。
ただ今になって気付いたのですが、結婚式でブーツですとカジュアルになってしまいマナー違反と言われることがありますので、そちらも確認してみてください(^-^)
素敵な結婚式になりますように✨- 11月12日

めめmam
その年にもよりますがその頃なら降ってるとおもいます。
スタッドレス履いてても普通にスリップするときあるので慣れてないと厳しいかもしれません😣
まみ
そうなんですね~💦
私の住む町は3月前に1.2度降るかな~?位なので…
積もる事はあんまりないですし…
雪は、結構たくさん積もりますか?
パラパラではなく、積もりますか?
もこもこ
その年によりますが、降る時は10センチ以上積もります!
そんなに降らない時は、長野市の駅周辺の交通量が比較的多い所では、路面には薄っすらか、濡れてる位だと思います。
雪道の運転慣れてないようでしたら、車以外の交通手段がおススメです(^^)
バスも雪だと遅れるので、電車が確実かと、、新幹線は滅多に止まりませんし、長野県内の電車は大抵の雪でも止まることはほとんどありませんよ(^^)
まみ
えーー!!
すごいですね‼
なんだか別世界に行くようでドキドキします
やっぱり、電車で行こうかと思います。
すっごく参考になりました
ありがとうございます❤
ちなみに、ブーツを履いて行こうと思うのですが、ヒールのあるブーティなんです…
そちらは皆さん、ヒールなしですか?
たくさんすみません😣💦⤵
もこもこ
電車いいと思います!1番安心だと思いますよ(о´∀`о)
私は雪でも凍ってても慣れてるのでヒールあるのも無いのも履きますけど、あまり高いヒールだと危ないかもです!逆にぺたんこで裏側ツルツルのやつ(安いムートンとか)も凍ったり、その上に濡れてたりするので危ないんですよね(>_<)
私個人的な話ですけど、ローピンヒールを雪に刺しながら歩くのが安定です!笑
一般的にはローヒールかペタンコが多いと思いますよ(о´∀`о)
まみ
そうですね!やっぱり電車が一番安全ですよねっ
ローピンヒールですね!
ちょうどブーツがそんな感じなのでいいかもです
あとは、新幹線予約して、長野楽しみますー😍✨
ありがとうございます!!
もこもこ
まだ先ですが、気をつけてきてくださいね♡