![翔輝ママ(๑•ω•๑)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ピコピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコピコ
去年まで南予に住んでて宇和島に数年か不妊治療通っていたものです。
ぃい産婦人科かは人によって賛否別れてますが唯一不妊治療されてるのが宇和島市立に不妊外来があります。
宇和島市立だったら、精液検査、クラミジア、風疹抗体、卵管造影、子宮ガン検診などの一通りの検査はできますよ😊
私も生理不順で無排卵、黄体機能不全でした。
私はいろいろなことが重なり途中からもぅここではダメだ、と思い遠いけど松山の有名な病院に転院しました。個人的には早くなんで転院しなかったんだろ。。ってゆうのが感想ですが合う人には合うみたいです。
南予ってなかなか不妊治療してるとこないですよね😣
![ピコピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコピコ
ほんとそうですよね😖
なるほど!!それでしたら旦那さんいてもらった方がぃいですね😊
そうなんです家で病院つく2時間前以内に旦那さんにとってもらって、これからの時期でしたらお腹で温めながらもってく感じでした。人口受精の時もそんな感じです😊
卵管造影はほんと個人差があるみたいなんですが私はかなり激痛で台の上でかなり悶えました😭看護婦さんとかが押さえてる手も必死に振り払ってしまって😅
後から他の病院て知ったんですが管が癒着まではしてないけど細くなってたみたいです😅
でも癒着とかなく、管がキレイに通ってる人は痛みない人もいてるみたいですよ😊
最初処置室の所で膣の中に何かを入れたような。。そのまま歩いて地下の検査する所までいって造影剤流して。。って流れでした。
お金大事ですよねー!😭人口受精とかまで行かない段階だとそこまでかからなかったと思います😊
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
そうなんです😅
2時間居ないとかあるんですね😅
温めながらですか😲
お腹ではなくひざ掛けとかでもいいんですかね?
やっぱりお腹で温めてた方がいいですかね?
人工授精の時も同じなんですね😲
やっぱり個人差ありますよね
痛いのは嫌なんですよね
ありがとうございます😊
参考になりました😊
ピコピコさん元気な子どもが産まれることを祈ってます💝- 11月12日
-
ピコピコ
そうなんです。説明の紙をたぶんもらえるんですが、そこに時間とかいろいろ指定が書いてありますよ😊
車とか暖かい乗り物で行く時は膝掛けで十分かと😊
寒いと精子の動きがにぶいみたいです😅
痛いの嫌ですよねー!!😣
でもタイミングですぐ授かれたらしなくて済むかもなので、あーちゃんさんの所に近々べびちゃんきてくれるのホントにホントに私も祈ってます❤
また何かあれば何でも聞いてください😊- 11月13日
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
説明書貰えるんですね😊
寒いと動きにぶるんですね😅
初めて知りました(笑)
嫌です
最初はタイミングからなんですね😊
ありがとうございます❤
ピコピコさんもしよろしければ連絡先交換出来ないですか?- 11月13日
-
ピコピコ
連絡先ぜひぜひ😊
どうやって交換しましょう??
他の人の目につかないほうがぃいですよね?😊- 11月13日
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
確かにそうですね
どうやってしたらいいんですかね😨- 11月13日
-
ピコピコ
メモしました!!- 11月13日
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
消しました
- 11月13日
-
ピコピコ
検索かけたんですが
該当するユーザーがいないになってしまいます😖
こちらのをまた違う時間に書いてみましょうか??😊- 11月13日
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
すみません!
許可になって無かったみたいです😅
許可したので多分大丈夫だと思います!- 11月13日
![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロン
不妊治療にて子供を授かりました(*^^*)
もともと、月経不順で薬を飲みながら生理をこさせる状態が二十歳から続いてました!!
結婚したのを機会に妊活に取り組む事にしたのですが、多嚢胞性卵巣症候群と25歳の時に診断され、そのまま通院しながらいました。
市立に4年、長野産婦人科に2年通いましたが、最後は松山に通いました!!
市立は待ち時間もあったり、検査日や、診察の曜日も決まっていて…
正直なところ、仕事をしながらだととても厳しくて…
長野産婦人科にかわりました!!
夕方も七時まで診察してたり、土曜日も4時ぐらいまでしてたのもあり、仕事に差し支える事がなくすんだので😭💧
市立は説明も少なくて、納得出来ない事もあったりしてた分、長野では時間がかかってもしっかり説明もしてもらえたり、薬価などもきちんと教えてくれて、自分で選択出来る事も出来たので✨
でも、人工授精や体外受精の話をされた為、踏み込めず、最後は不妊治療の専門の松山の方へかわりましたが…😰💧
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
コメントありがとうございます😊
やっぱり市立は待ち時間が長いのですね
初めから不妊治療専門の松山に行った方が良いでしょうか
初めてなのであまり説明とかされないのは嫌ですし- 11月13日
-
マロン
初診だと、普通に産婦人科に行ってから不妊外来を紹介されましたょ(*^^*)
金曜日の午後からしか診察はしてなかったかも😰💧
あと、基礎体温は3ヶ月分ぐらいは欲しいって言われました!!
初めは女医さんだったけど、言葉とか話し方がキツくて、他の先生に変わってもらったけど、、
ちゃんとした説明は、私が聞かないと話してもらえませんでした💧
たまたま、そぉゆう先生にあたっただけなのかもしれないけど…
ナイーブな問題なだけに、余計に悲しい気持ちになっただけでした😫💧
検査日も、週に2回しか指定日がないので…
ちゃんとした病名がついてないなら、最初は産婦人科で大丈夫だと思いますょ😊‼️
生理不順の改善だけで済む時もあれば、排卵が出来ないとか、まずはある程度の原因を知る事が大事かもしれませんょ😳
原因が予測なりわかると治療もスムーズですになると思うので🌟
専門の病院でなくても、タイミング療法や、排卵誘発剤の内服での治療で妊娠される方も多いですし🤗💡
それでダメなら注射になるかと思います💡
専門の病院になれば、実費ですが内服薬の種類が少し増えるのも事実ですが…1つ②の金額が高いので、、、、
私はどうしても、人工授精や体外受精には踏み込めなかったので…💧💧
専門の病院で、実費の内服と注射で、タイミングで授かることが出来ました!- 11月13日
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
そうなんですね!
初診は産婦人科でいいんですね
私基礎体温測ってないのですが、基礎体温は重要なんですかね?
朝起きる時間がバラバラなので決まった時間はちょっと難しいですね
ナイーブな問題でキツいのは確かに気持ちが更に凹みますよね
きちんと調べてもらって原因を知りたいと思います!
色々と教えて下さりありがとうございました😊- 11月13日
![s.erika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.erika
今は市立病院も人工受精しなくなって、長野産婦人科がやってくれます。
周りの友人たちから不妊で通って妊娠できた話をよくきいていたので、私は長野産婦人科で卵管造影検査やヒューナー検査など詳しくみてもらい、人工受精で妊娠できました。
一人目は山内で出産しました。
二人目は長野で出産しました。
長野は昔からあるので山内ほどキレイさはないけど、食事やコースディナーやアロママッサージなどサービスに差がないのに入院費や検診料とか安いし、先生は頼りがいがあるし、医師が何人かいるので安心でした。
無痛分娩もしているようです。
入院中、長野は上の子どもも泊まれるので里帰りの私は大変助かりました。
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
コメントありがとうございます
市立は待ち時間長くなかったですか?
旦那は待ち時間が長いとだめなんです
一通り検査するのってどれくらいお金かかりますか?
合う合わないがあるんですね
参考にしてみます😊
ピコピコ
市立長いです😖ざらに1時間以上とかあるし、妊婦と同じ待ち合いなのでいろいろ目につきます😣
精液検査は旦那が家でとる感じなので旦那さんが病院に絶対こないといけないって感じではないですよ😊
お金どうだったかな。。検査やらしたのが何年も前なのでうる覚えですが一個、一個の検査は一番高いのが卵管造影で一万いかないくらいだったかな?って記憶です。
記憶違いだったらすいません😣💦⤵
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
やっぱり長いですよね
妊婦さんと同じはなんか気持ちが落ち着かないとゆうか気になりますよね
私があまり病院好きではないので旦那が居てくれると気持ちが楽になるので😅
精液検査は家でとるんですね😲
病院で取るとばかり思ってました😅
卵管造影ってどんな感じなんですか?
結構お金かかると思ってました😅