

ゆまるママ
食べ物、飲み物より、とにかく今は冷やさないように!
カッコ悪くても腹巻きして靴下履いて(^o^)v頑張って下さい。

ma
初めまして😌🌟同い年ですね😋まず運動わ必ずだめです。あとわ体を冷やさないとか重いものを持たないなどです🌟水分わよく摂るように、と先生に言われていました!

ペポ丸
妊娠おめでとうございます( ´ ω ` )
赤ちゃんを育てて行くのであれば、できるだけ早めに相手の男性とご家族にお話してください。
まずは、体を冷やさないこと、重いものを持ったり、体に負担をかけるような体勢などはやめましょう。
なにより大切なのは、ストレスを溜めないことです。
お仕事されているのであれば、体に負担にならないように気をつけてくださいね!

まこ
今年19歳とのことですが、ご結婚はされていますか?
また先月(11月)の末の生理予定日からずっと来ていないなら、予定日2週間以上過ぎているかと思いますので、まず病院に行かれてはどうでしょうか?
未成年でしたから、お相手の方にしろご両親にしろ協力が必要だと思います。
言いづらいかも知れませんが、赤ちゃんの為にもきちんとお話されること。
体調が思わしくないのは、つわりが始まってるのかもしれません( ; _ ; )
体を冷やさないように、激しい運動や重たい荷物は控え、お酒タバコは辞めるなど、制限されることは沢山あります。

おまめねこ
まず赤ちゃんのお父さんはわかっていますか⁇
その方と、未成年ということなのではっきりご両親に相談するべきだと思います。
生理予定日から2週間は既に経過しているのでまず産婦人科を受診して下さい。
早ければ心拍まで確認できるかと思いますがここで心拍が確認できなくても心配する必要はありません。
成長差には個人差がありますが、まずここで知りたいのは子宮内で妊娠できているかどうかの判断になります。
子宮外妊娠だと残念ですが妊娠継続は不可能です。
今はお腹や体を冷やさないように防寒はしっかり、腹巻などがベストです。
悪阻も始まる頃だと思いますから食べられるものを食べるようにして頂きたいのですが、妊娠中には食べてはいけないものがとても多いです。
まず飲酒・喫煙は未成年なのでしていないと思いますが、絶対にダメですし、喫煙者のそばに行くのも危険なので控えるようにして下さい。※受動喫煙といい、普通に喫煙するよりも危ないです
そして妊娠中は免疫力が落ちやすいので生物、非加熱食材は避けて下さい。
多くの菌に感染しやすい状態です。
あとはコーヒー、紅茶等のカフェインは控えるようにしましょう。
1日コーヒーカップ1〜2杯程度なら大丈夫ですが、今は赤ちゃんの体を作っている大事な時期です。
なるべくなら健康な状態でいてあげて下さい。
服薬は個人の判断ではしないで下さい。
体調不良が顕著な場合でも妊婦が飲んでもいい薬かどうかをちゃんと医師に聞いて診断を仰いで下さい。
この時期は葉酸を摂るといいので、葉酸を含む食材を摂るようにして下さい。
既にお母さんなのですから、1人で抱え込まずちゃんと周りに相談することも大事なことです。
最後に妊娠、おめでとうございます◎

ちゅんෆ̈
コメントありがとうございます(;_;)
まず冷やすことわ避けた方が
いいんですね(;_;)!
それを1番に考えていきたいと思います。
ありがとうございます(;_;)

ちゅんෆ̈
コメントありがとうございます(;_;)
あ、そーなんですね🎶!
重いものもよくなんですね😥
水分も摂るようにします(;_;)
ありがとうございます(;_;)

ちゅんෆ̈
家族には行く行くは話をしなくてわ
だめだとわ思っているので早い
段階で話をしたいと思っています。
ストレスを溜めないことが
大事なんですね(;_;)
気をつけたいと思います。
ありがとうございます(;_;)

ちゅんෆ̈
未婚です。
明日、検診にいきたいと思います。
やはり初診だと高いんですかね?😥
親には行く行くは話は
するようですよね。
なので早めに話をしたいと思います。
教えていただいたことを
参考に制限していきたいと思います。
ありがとうございます(;_;)

ちゅんෆ̈
とてもわかりやすく
ありがとうございます(;_;)
赤ちゃんのぱぱも
わかっています。
親の協力や援助は私の年齢だと
必要だと思うので、
これから早い段階で話は
しないといけないなと思います😥
検診に行き、先生の話と
しっかり体調管理と制限しなくてわ
ならないものを考えながら
がんばりたいと思います。
ありがとうございます(;_;)

ma
私も、学生だったのもあるけど彼にわすぐに言えたけど親にわなかなか言えなかったです。でも産まないとゆう考えわ全くなかったので、まず最初にお母さんだけに話してそれから日が経ってからお父さんに話しました。お父さんわ産む前まで納得いってなかったけれど、今でわすっごく可愛がってくれてます。言った時に納得してくれなくても絶対分かってくれる時がくるのでめげないで、産むと決めたなら貫き通してください😌🌟

ちゅんෆ̈
そーなんですね(;_;)
親にはなんて話ましたか?😥
うちの親わとても厳しいので、
絶対に反対されると思うんです😥
わたしもまだ学生なので
そこも問題なので親に賛成して
もらえる条件がまずありません😥

ma
ため口にしましょう!(笑)
私のお母さんわあんまり厳しくないけどお父さんわ凄い厳しいよ💭やからお母さんにわ、言いたい事分かって!ってゆう感じでノロノロ〜と『あのな〜、あのな〜、今日産婦人科行ったんやけど…妊娠した』ってゆうのを10分くらいかけて言った!最初お母さんわ産まんやろ?てゆう答えやったよ😔😔お父さんにわ、テレビ見てぐた〜ってしとる時に『真剣な話なんやけど…お母さんにわゆうた事やけど…』ってまたノロノロ😓😓もうその時点で分かってたんやと思うけど、『子供が、』って言った瞬間『知らんで』って言われてそれからわ全く話さんかった😢
今思えば、二人一緒に話してはっきり親になるなら親らしくはきはき言って自分の気持ちを伝えたらよかったかなって思う😢😢でもそこわちゅんさん次第で!けどはきはき自分の気持ちを言うのわ絶対大事やと思う!!
今年19歳で学生とってゆうことわ大学生か専門学生の一年生ってことやんね?😓

ちゅんෆ̈
おっけーです!笑
そっかそっか😥
お母さんにゆってから
お父さんにゆったんだね😥!
うちめっちゃ厳しいから
産むってこと考えてくれないと
思うんだよね、絶対(;_;)
そうなの😥!
しかも専門学校行ってるから
自分で決めて入ったしお金だって
いくら奨学金とわいえ払って
もらってるから余計坦々と
話せる問題じゃないよね(;_;)

ma
ちゅんさんわ??何をゆわれても絶対!!産む!!て思ってる??それやったら、私の意見やけどお父さんお母さん一緒に話したほうがいいと思う😓厳しいなら余計に!言いにくいのわすっごい分かるよ!でもやっぱり自分の娘なんなんやし!絶対分かってくれる!
そのお金の事も含めてしっかり自分の気持ち伝えたほうがいいんかな、とわ思う😢

aimam.
あたしも19で
専門学生で卒業まで半年って頃、
妊娠発覚しましたよ〜
あたしの場合、
生理の存在から忘れてて
お母さんに言われて病院に・・・
帰ってお母さんにはすぐ報告。
お父さんには言えませんでした…
数日後、勇気をだし話してみると、
お母さんから話を先に聞いていた
ようで最初はさすがに反対されました
中退するかしないかで
何度ももめたりもしました(笑)
けど諦めずに旦那とお願いし、
今では旦那のことも可愛がって
もらい子供用品も買ってもらえる
関係にまでなりました(笑)
今となっては親にすごく感謝です。
周りの助けがないと
出産は厳しいと思います!!

きゅさこ
酒、タバコ、身体を冷やすこと、運動、ダイエットかな。
体調が思わしくないのは、一つの命があなたの中にあって、あなたの身体がそれを育てようと頑張ってるから。それを「つわり」とも言う((笑
妊娠して5カ月以降になれば、安定期に入って体調も落ち着いてきたりするかな。人それぞれだけどね。
あと、親には言った方がいい。
人の命をお腹に抱えてるって、親が大切にしてた物を壊したって事とイコールじゃないし、「バレたらヤバい」とか言ってる場合じゃない。
子育てするなら、身内だって他人だって沢山味方につけて、協力してもらわなきゃ。
あなたの為にも赤ちゃんの為にも、早めに親には言おう。

ちゅんෆ̈
絶対産みたいの(;_;)
中絶とかわ最初っから
考えてなかったな(;_;)
そっか、そーだよね😥
今後のこと考えたら
親に言わないとだよね(;_;)

ちゅんෆ̈
コメントありがとうございます(;_;)
そーだったんですね😥
お母さんが一緒に行ってくれる
のはすごい心強いですね(;_;)
そーですよね、
やっぱり産みたいっていう
強い意志と諦めないことが
なによりも大事ですよね😥
ありがとうございます(;_;)

ちゅんෆ̈
コメントありがとうございます(;_;)
季節も季節なのでどーしても
冷えてしまうのでやはり
1番に気を使った方が
いいですよね(;_;)!
親にいうことは
避けてわ通れないですよね😥
ありがとうございます(;_;)

りぃたん
今年17歳妊娠したばっかです(*^^*)
訳あって両親とは暮らしていないけど
身内と暮らしてます(*^^*)
まだ未婚なので彼氏と話し合い
彼氏の家族と話し合って
身内にもちゃんと言おうと思います。
私は学生でもないですが
反対されるのは目に見えてるので
自分がどれだけ真剣かを
納得してもらえるまで話し合おうと思ってます(>_<)
一緒に頑張りましょ!

るんママ
すごい!
19歳で妊娠して、ちゃんと赤ちゃんのこと考えてやってはいけないことは?って質問したり。
一人目30歳で妊娠してなんとなく他人事のように妊婦してた私。
色々大変なこと、乗り越えんといけんことあると思うけど応援したい!って思ったのでコメントさせてもらいました。
赤ちゃんはママの味方だよ。

ちゅんෆ̈
コメントありがとうございます(;_;)
そーなんですね!!
状況が似たりよったり
なんですかね…?😥
お互いがんばりましょう(;_;)

ちゅんෆ̈
コメントありがとうございます(;_;)
いえいえそんなことないです😥
でもこの子のままわ間違い
なく私なので責任もって
守っていきたいと思います😥!
ありがとうございます(;_;)

りぃたん
さっき彼氏と話し
一緒に頑張ろうとなりました!
若いから色々言われるのは
仕方ないけど自分の意思やけん
頑張りましょ🎵
体調には気をつけて下さい!
コメント