※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すすすっ
子育て・グッズ

息子の鼻水トッテが取れず悩んでいます。吸うコツを知りたいです。

息子の鼻がズルズルいっていて鼻が詰まっていそうだったので<ママ鼻水トッテ>を購入しました。
けれど奥に詰まっているのかなかなか取れません😂けれど息子は吸われるのが嫌なのかギャン泣き😂
授乳中は鼻が詰まっててうまく吸えないようでグズグズ😂
なので小児科へ行くと電動のもので吸ってもらえました。結構な量取れました。
けれどよるになるとまたズルズルしていて<ママ鼻水トッテ>を使ってもうまく吸えず、、、。
何か吸う時のコツってありますか?
使っているという方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです😢

コメント

いーきー

わたしも自分で吸う鼻水吸い器使ってましたが毎回私に風邪がうつってしまったり、全く吸えないしで電動買いました(´・ω・`)わたしはメルシーポット って買いました。

  • すすすっ

    すすすっ

    コメントありがとうございます!自分で吸うの難しいですよね😂風邪がうつってしまうこともあるんですね💦メルシーポットの口コミを見てみました。結構好評でしたので電動を使うのも考えてみようとおもいます!

    • 11月12日
deleted user

病院で電動買うよう勧められました。しかも1万円以上するやつでないと意味ないと。
手動は取れなくて、赤ちゃんが辛い思いするだけだそうです。
鼻風邪ひいて毎日吸引に通っていたのですが、休診日の都合で購入を勧められました。

赤ちゃん本舗でメルシーポット買いましたが、よく吸えると思います。

  • すすすっ

    すすすっ

    コメントありがとうございます!やっぱり手動だと泣いていましたし辛いんですね😢
    メルシーポットを見に今度赤ちゃん本舗へ行こうと思います。

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    電動でも泣きます。
    同じ泣くならちゃんと取れている方がいいでしょ。という事なんだと思います。
    泣くから更に鼻水出ちゃいますしね😅

    • 11月12日
  • すすすっ

    すすすっ

    そうですね💦泣いてて取れないのは可哀想ですね、、
    泣くと鼻水また出ちゃって更につらくなっちゃいますもんね😂
    たしかに、同じ泣くなら取れてた方がいいと思いました!

    • 11月12日
あずき

私もママ鼻水トッテを使ってましたが、ネバネバの鼻水がなかなかとれず、電動鼻水吸引器メルシーポットを買いました。
s503という最新型はスイッチひとつですし、とても軽いです^^お値段は1万円と高いですが、この先何年も使うだろうと思って購入しました!もっと早く買えば良かったと思ってます^^

  • すすすっ

    すすすっ

    コメントありがとうございます!自分で吸ってもなかなかとれなかったので、電動でスイッチ1つで吸えるのはとてもいいですね!メルシーポットの購入考えてみます😊

    • 11月12日