
コメント

♡のんのん♡
まだ開いていませんが、開く事を夢見ている者です✨✨
♡のんのん♡
まだ開いていませんが、開く事を夢見ている者です✨✨
「お仕事」に関する質問
疾患で9:30〜17:30に保育園預けるのは長いですか? 週2日預けてます 一応標準時間の7:30〜18:30内だったら預け可能なのですが、ママリを見てると病気で預けてる方は16:00頃に迎えに来られてる方が多い印象だったので💦 …
人は悪くないけど 仕事内容が自分に合わない場合 みなさんどうされますか? まだ初めて1週間ですが 疲れすぎて家事する気力もないし 仕事のことばっかり考えて辛いです 厳しいコメントは控えていただけると嬉しいです🙏…
病院で理学療法士をしています。 訪問リハビリへの転職を検討しています。 訪問リハビリについてご存知の方、教えてください。 近くに親族がおらず、子どもの体調不良時は時短の私が9割対応しています。 今の職場は休み…
お仕事人気の質問ランキング
ゆくり
回答ありがとうございます(^^)
もう養成所には通ってますか?
♡のんのん♡
数年前に資格は取ったんですが、まだ開けてなかったので、産後落ち着いたら開きたいなと思ってます!✨😊
ゆくり
そうでしたか!資格はベビマのみですか?
わたしも取得しようか悩んでるのですが、うまく集客できるか、商売として成り立つかと悩んでます。
♡のんのん♡
資格は保育士、幼稚園教諭、マタニティ産後ヨガも取得してます!😊
確かに集客は難しいですよね💦
でも、徐々に増えていけばいいかなと思ってます✨
自分の赤ちゃんと一緒にゆっくりベビマを楽しみながら、他の赤ちゃんたち、ママたちと楽しく過ごしたいです!
ゆくり
たくさん資格をおもちですね!すごい(^^)
やはり、ベビマというだけで集客できるほど甘くないなというのは感じています。ベビマと言う名のコミニュケーションツールとして、交流の場を提供していなければ淘汰されるだろうなぁと思いました。
私も通うならまめたろうさんのようにいろんな資格をもってる先生の教室に通いたいと思ったので。。。
とても参考になりました!ありがとうございます(^^)
まめたろうさんの夢が叶う日を応援しています(^^)
♡のんのん♡
グッドアンサーありがとうございます💕😊
ゆくるさんもベビマ教室を開催されたいのですか?
集客の仕方や教室の代金、イベントなど難しいですが、やりがいはとてもあると思います!
ベビマは赤ちゃんにとっても赤ちゃんにとっても、とてもいい効果がたくさんありますので、どんどん広まっていくといいですよね〜♪
応援してくださり、ありがとうございます!✨✨
素敵な教室が開催できるように準備していきたいと思ってます😊🍀