

にこ
私もそれ聞いた事ありました
口をつけてなければいいとか…
でも、衛生的に良くないと私は思いますし、したことありません😰

さみー
大丈夫か大丈夫じゃないかは分かりませんが、自分の子どもにそんなミルクは飲ませたくないですね😂😂

退会ユーザー
レンチンすると栄養が壊れるって聞いたことあります。あとはいくら冷蔵庫に入れてても、作ってからミルクを何十分も何時間も経ってから飲ませるのはあまり大丈夫な気はしないですね😂

みーみ
した事はありませんが、前に調べたら
確か冷蔵庫に入れてたら2時間以内ならもつと書かれていたのを見たことあります💨
ちょっと怖いですよね😵

緑茶🍵GreenSmoothy
アメリカでは、一日分のミルクをまとめて作って冷蔵庫に入れ、温めて使うのが一般的と聞いた事があります。
レンジで温めるかどうかは分かりませんが。
レンジがどの様にして食べ物を温めるか、きちんと原理を知れば、産まれたばかりの赤ちゃんに使うのは気が引けると思います。
でも皆さん、生後半年にもなれば離乳食を電子レンジで温めますね。

おでこ
栄養価が高いので雑菌がわきやすくダメときいたことがあります٩(◍ö◍)۶

☻③娘MAMA☻
あまり良くなさそうですが、ミルクを作って飲ませたら2〜3口飲んで寝落ちしてしまい、冷蔵庫に入れて1時間くらいで起きたので、レンチンは怖かったので、熱湯に哺乳瓶をつけて温めて飲ませた事がありました💡

ルニー
レンチンはした事ないです。
が、口をつけていなければ2時間以内なら冷蔵庫で保存可能・温める時は熱湯の容器につければオッケーです◎
入院中に助産師さんに教わりましたよ(o^^o)

退会ユーザー
くちつけてないもので
冷蔵庫に1時間ほどでしたら
レンチンではなく、
ボールに哺乳瓶いれてそれに熱湯かけてあっためてました!
コメント