
新生児頃、産後の疲労、慣れない育児、出産前との生活のギャップ、ワン…
自己満投稿失礼します🙏🏻
新生児頃、産後の疲労、慣れない育児、出産前との生活のギャップ、ワンオペ育児、可愛いと思えない我が子、産まなきゃよかったとすら思ってしまった、それに抱く罪悪感、何だか辛くて毎日毎日泣いて、マタニティーブルーでした。
テレビを付けてもバラエティ番組で泣いて、ニュースで泣いて、CMで泣いてと、ホント今思うとずっと泣きっぱなしだった気がします😅
そんな闇の中にいる感覚で、テレビをボーッとみてたらauのCMでWANIMAのやってみようという曲が流れて大号泣しました。
すっごく感動して心に刺さって、その曲がきっかけで前を向けた気がします。
その後徐々に我が子にも愛情を向けることが出来てきて
今じゃひと時も離したくない程愛おしくて、完全な親バカまでに😅💕
あと2ヵ月で1歳になってしまうなんて
本当に赤ちゃん期はあっという間ですね☺️
誰にも言えなかった事を言いたくて書き込みました👶🏻
- にに(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

むぎ
私も同じ状況です。
産前産後の体調不良、引っ越し、初めての家事、ワンオペ育児、田舎から都会に越してきた事による周りとの格差。
まだ慣れず、辛い段階で子供の事も可愛いと思えないし、何をしても何を見ても何処に行っても気持ちがまっ平らなままで変動しなくて日々無理やり乗り切ってます。
ににさんの投稿見て、私にも子供を愛せる日が来るのかなって少し希望を持ちました。
音楽って凄いですね✨
私にもきっかけになる何が見つかるといいな…

m42
WANIMAのやってみよう
かなり励まされる曲ですし歌詞の
「誰でも最初は初心者なんだから」
「雨はいつまでも続かない」
「高い山ほど絶景が待ってるから」
など、かなり前向きになれます😌💕
初めての育児になかなか慣れず
大変だ大変だと思っていた時期には
早く大きくなって!と願っていたのに
今ではまだ赤ちゃんでいいんだよ?
って成長がすごく嬉しい反面
少し寂しくもなりますよね( ; _ ; )
-
にに
まさにそこの歌詞に勇気づけられました😆💪✨
ホント、毎月毎月このまま成長止まらないかな。なんて思ってしまいます😅- 11月12日
にに
それはお辛いですね…。
私も田舎暮らしなので都会で新生活なんて恐ろしいです😅
そんな過酷な中、一人の人間を育ててるなんて、凄いですよ!!
日々頑張ってるんですね、偉いです☺️
誰かに相談などは出来てますか?
電話でも誰かに頼る事が1番いいですよ😉
必ず愛せますよ、何ヶ月後だろうと、何年後だろうと、必ず愛せます大丈夫😊
あまり曲を聴かない自分がまさか音楽で変われるなんて思ってもなかったので驚きです😅
むぎさんにも何かきっかけが出来ることを祈ってます☺️🙏🏻